新着情報
12月8日
(更新)輸入申告項目・税関事務管理人制度の見直しについて
特恵関税の適用輸入実績(2023年8月)を掲載しました
12月7日
関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和5年11月7日開催)議事録
貿易統計(令和5年11月上中旬分速報)
12月5日
価格の換算に用いる外国為替相場(令和5年12月10日〜令和5年12月16日)
AEO事業者一覧を更新しました(業態:特定輸出者)
11月30日
関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和5年11月30日開催)配布資料
11月29日
貿易統計(令和5年11月上旬分速報)
11月16日
貿易統計(令和5年10月分速報発表)
11月9日
RCEP協定発効2周年フォローアップセミナー開催のお知らせ
11月8日
令和4事務年度の関税等の申告に係る輸入事後調査の結果
令和4事務年度の関税等脱税事件に係る犯則調査の結果
貿易統計(令和5年10月上中旬分速報)
11月7日
「海外仕出人・仕向人コードリスト」を更新しました
第57回通関士試験の結果について
関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和5年11月7日開催)配布資料
11月6日
関税・外国為替等審議会 関税分科会 特殊関税部会 (令和5年10月5日) 議事録
関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和5年10月5日開催)議事録
10月31日
輸出統計品目表及び輸入統計品目表を定める等の件の一部を改正する件(令和5年財務省告示第268号)
分類例規の一部改正について(令和5年10月16日財関第988号)
環太平洋包括的及び先進的協定に基づく豚肉調製品(オーストラリアを原産地とするもの)セーフガードを発動します
10月27日
貿易統計(令和5年10月上旬分速報)
AEO事業者一覧を更新しました(業態:認定通関業者)
10月19日
貿易統計(令和5年9月分及び令和5年度上半期分速報発表)
10月13日
経済安全保障に係る税関の取組み
10月6日
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律に係る輸入手続の取扱い等についての一部改正について(令和5年10月6日財関第965号)
税関における令和5年度選考採用試験(総合職)の実施について
貿易統計(令和5年9月上中旬分速報)
10月2日
加工再輸入減税制度マニュアルを更新しました
9月29日
知的財産侵害物品の認定手続における簡素化手続の対象拡大について
9月28日
税関様式関係通達等の一部改正について(令和5年9月28日財関第947号)
貿易統計(令和5年9月上旬分速報)
9月27日
関税法基本通達等の一部改正について(令和5年9月27日財関第937号)
令和5年上半期の全国の税関における関税法違反事件の取締り状況
9月20日
貿易統計(令和5年8月分速報発表)
9月19日
学生フォーラムの募集案内を掲載しました。
9月13日
税関HP及び貿易統計HPの一時利用停止のお知らせ(9月16日)
9月8日
令和5年上半期の税関における知的財産侵害物品の差止状況
9月7日
第32回日韓税関協力会議が開催されました。
貿易統計(令和5年8月上中旬分速報)
9月5日
品目分類事例の追加に関する件
8月30日
貿易統計(令和5年8月上旬分速報)
8月17日
貿易統計(令和5年7月分速報発表)
8月10日
関税定率法基本通達等の一部改正について(令和5年8月10日財関第772号)
8月8日
貿易統計(令和5年7月上中旬分速報)
8月4日
税関における選考採用試験(一般職・係長級)の実施について
8月2日
ロシアの産業基盤強化に資する物品の輸出の禁止措置に伴う税関の対応について (令和5年8月2日財関第773号)
8月1日
令和6年度において特恵適用除外措置の適用基準に該当する国・品目
7月31日
関税率表解説及び分類例規の一部改正について(令和5年7月31日財関第766号)
事前教示の回答書のEメールでの受け取り(Eメールによる照会の場合)について
7月28日
貿易統計(令和5年7月上旬分速報)
7月20日
関税・外国為替等審議会 関税分科会 企画部会(令和5年6月20日開催)議事録
貿易統計(令和5年6月分及び令和5年上半期分速報発表)
7月12日
国際観光旅客税に関する連絡先について更新しました
ブルネイにおけるCPTPPの発効日等について
TPP11協定(CPTPP)の税率適用に係るNACCSへの原産地コード及び原産地証明書識別入力方法
7月7日
関税定率法施行令及び輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律施行令の一部を改正する政令(令和5年政令第238号)
貿易統計(令和5年6月上中旬分速報)
7月6日
通関業者一覧を掲載しました
7月3日
日インドネシア協定に係る品目別規則の改正について
6月30日
関税法基本通達等の一部改正について(令和5年6月30日財関第592号)
関税法基本通達等の一部改正について(令和5年6月30日財関第594号)
日・ボリビア税関相互支援協定が署名されました
6月29日
令和5年度一般職採用パンフレットを掲載しました
貿易統計(令和5年6月上旬分速報)
6月26日
税関におけるRPAによる業務効率化の取組について
6月23日
「スマート税関の実現に向けたアクションプラン2022」工程表を公表しました
ワシントン条約該当物品輸入差止等実績を更新しました
6月20日
関税・外国為替等審議会 関税分科会 企画部会(令和5年6月20日開催) 配布資料一覧
日インドネシア経済連携協定における原産地証明書のデータ交換の本格運用の開始について(令和5年6月20日)
6月19日
スマートフォン決済アプリを利用した関税等の納付のページを更新しました。
クレジットカードを利用した関税等の納付のページを更新しました。
「帳簿書類の保存義務と電子データによる保存 一問一答」を更新しました
6月16日
関税定率法基本通達等の一部改正について(令和5年6月16日財関第591号)
6月15日
貿易統計(令和5年5月分速報)
6月14日
関税定率法施行令及び輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律施行令の一部を改正する政令(令和5年政令第207号)
6月9日
WCO−UPUグローバルカンファレンスが開催されました
6月7日
貿易統計(令和5年5月上中旬分速報)
6月6日
日本郵便株式会社と覚書を締結しました
6月2日
フィリピンに対するRCEP協定の発効について
5月30日
貿易統計(令和5年5月上旬分速報)
5月29日
【重要なお知らせ】パイロット運用における取扱いの一部変更について(令和5年5月29日)
5月22日
関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和5年4月10日開催)議事録
5月18日
貿易統計(令和5年4月分速報)
5月16日
税関様式関係通達の一部改正について(令和5年5月16日財関第485号)
5月12日
関税法基本通達の一部改正について(令和5年5月12日財関第439号)
関税法施行規則の一部を改正する省令(令和5年財務省令第38号)
関税法施行令の一部を改正する政令(令和5年政令第179号)
5月10日
貿易統計(令和5年5月上中旬分速報)
5月9日
「新型コロナウイルス感染症等の影響による保税地域の許可手数料の納付期限の延長及び許可手数料の還付、軽減又は免除について」を更新しました
新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響を受けた者の保税地域の許可手数料に関する納付期限を指定する件(令和5年財務省告示第133号)
4月28日
「経済連携協定(EPA)利用に係るアンケート」の調査結果
4月27日
税関発足150周年記念誌を発行しました。
貿易統計(令和5年4月上旬分速報)
4月26日
日・バングラデシュ税関相互支援協定が署名されました
4月25日
新型コロナウイルス感染症対策に係る輸出入通関手続等について
4月20日
貿易統計(令和5年3月分及び令和4年度分速報)
4月18日
【重要なお知らせ】日インドネシア経済連携協定における原産地証明書のデータ交換のパイロット運用の開始について(令和5年4月18日)
令和5年度税関総合職採用パンフレットの掲載について
4月13日
NACCS用品目コード(2023年4月1日)の掲載について
4月10日
北朝鮮に対する全貨物の輸入禁止措置等に伴う税関の対応について (令和5年4月10日財関第346号)
北朝鮮に対する全貨物の輸出禁止措置等に伴う税関の対応について (令和5年4月10日財関第345号)
関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和5年4月10日開催) 配布資料一覧
4月7日
貿易統計(令和5年3月上中旬分速報)
4月1日
令和5年度において特恵適用除外措置の適用基準に該当する国・品目
相殺関税及び不当廉売関税に関する手続等についてのガイドラインの一部改正について
不当廉売関税(アンチダンピング関税)を課することを求める書面の作成の手引きの一部改正について
実行関税率表等の記載内容に係る訂正について
3月31日
ロシアの産業基盤強化に資する物品の輸出の禁止措置に伴う税関の対応について (令和5年3月31日財関第318号)
関税率表解説及び分類例規の一部改正について(令和5年3月31日財関第289号)
関税定率法施行規則の一部を改正する省令(令和5年財務省令第31号)
関税法施行規則及び関税暫定措置法施行規則の一部を改正する省令(令和5年財務省令第29号)
関税法施行規則第十条第四項第五号ニの規定に基づき、同号ニに規定する財務大臣が定めるところ等を定める件の一部を改正する件(令和5年財務省告示第98号)
輸出統計品目表及び輸入統計品目表を定める等の件の一部を改正する件(令和5年財務省告示第97号)
国際関係の緊急時に特定の国を原産地とする物品に課する関税に関する政令の一部を改正する政令(令和5年政令第159号)
関税定率法等の一部を改正する法律の施行に伴い関係する政令を改正します(令和5年政令第158号)
事前教示制度に関する様式の変更等について
関税法基本通達等の一部改正について(令和5年3月31日財関第273号)
関税法基本通達等の一部改正について(令和5年3月31日財関第272号)
関税暫定措置法施行令第二十五条第一項第一号イ及びロに規定する財務大臣が定める所得水準並びに関税暫定措置法第八条の二第一項に規定する特恵受益国等及び同条第三項に規定する特別特恵受益国を告示しました。(令和5年財務省告示第87号)
大韓民国産及び中華人民共和国産炭素鋼製突合せ溶接式継手の不当廉売関税を課する期間として関税定率法第8条第1項の規定により指定された期間が満了した件(令和5年財務省告示第77号)
3月30日
「関税定率法等の一部を改正する法律案」が参・本会議で可決、成立
「関税定率法等の一部を改正する法律案」が参・財金委で可決
貿易統計(令和5年3月上旬分速報)
3月29日
関税法基本通達等の一部改正について(植物防疫法関係)(令和5年3月29日財関第314号)
3月28日
「通常要すると認められる保険料の額」等について(令和5年度)
3月16日
貿易統計(令和5年2月分速報)
3月14日
「関税定率法等の一部を改正する法律案」が衆・本会議で可決
3月10日
「関税定率法等の一部を改正する法律案」が衆・財金委で可決
税関手続き等に関するアンケート調査について(協力依頼)
3月8日
中華人民共和国産電解二酸化マンガンに対する不当廉売関税の課税期間の延長に関する調査を開始します
中華人民共和国産電解二酸化マンガンに対する関税定率法第8条第27項に規定する調査開始の件(令和5年財務省告示第52号)
3月7日
貿易統計(令和5年2月上中旬分速報)
3月3日
令和4年の税関における知的財産侵害物品の差止状況
3月1日
「海外仕出人・仕向人コードリスト」を更新しました
2月28日
輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日を公表しました
2月24日
関税局の名をかたった不審なショートメッセージや関税等の納付を求めるメールにご注意ください
関税・外国為替等審議会 関税分科会 特殊関税部会 (令和5年1月24日) 議事録
貿易統計(令和5年2月上旬分速報)
2月16日
貿易統計(令和5年1月分速報)
2月15日
令和4年の全国の税関における関税法違反事件の取締り状況
2月10日
関税定率法等の一部を改正する法律案を国会に提出
2月8日
動画「EPAの利用に向けて〜原産地規則〜」の掲載
2月6日
上限価格を超える価格で取引されるロシアを原産地とする石油製品の輸入禁止措置に伴う税関の対応について (令和5年2月6日財関第90号)
2月3日
中華人民共和国を原産地とする高重合度ポリエチレンテレフタレートについて関税定率法第8条第25項の規定により不当廉売関税を課する期間を延長することが決定した件(令和5年財務省告示第24号)
高重合度ポリエチレンテレフタレートに対して課する不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令(令和5年政令第28号)
1月31日
関税率表解説及び分類例規の一部改正について(令和5年1月31日財関第88号)
中華人民共和国産高重合度ポリエチレンテレフタレートに対する不当廉売関税の課税期間の延長を決定しました
1月30日
輸入貨物に係る原材料等の追加請求費用を支払った場合の注意点について
1月27日
ロシアへの軍事能力等強化関連汎用品等の輸出の禁止措置に伴う税関の対応について (令和5年1月27日財関第70号)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に係る医薬品等の通関の際における取扱いについての一部改正について(令和5年1月27日財関第67号)
貿易統計(令和5年1月上旬分速報)
1月24日
関税・外国為替等審議会 関税分科会 特殊関税部会(令和5年1月24日開催) 配布資料一覧
1月19日
貿易統計(令和4年12月分及び令和4年分速報)
1月16日
関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和4年12月15日) 議事録
1月11日
クロアチアの外国為替相場がクーナからユーロに変更されます
貿易統計(令和4年12月上中旬分速報)
1月2日
インドネシアに対するRCEP協定の発効について
1月1日
実行関税率表(2023年1月1日版)を掲載