名古屋税関の動き
2月18日(木)、名古屋税関は令和3年1月分の管内貿易概況(速報)を発表しました
名古屋税関は、令和3年1月分の管内貿易概況(速報)を発表しました。 令和3年1月分の輸出額は、1兆3,702億円で5か月連続の増加、輸入額は7,000億円で20か月連続の減少となりました。また、差引額は6,703億円(輸出超過)で5か月連続の増加となり、11年10か月連続で全国1位となりました。(報道発表資料はこちら【PDF:350KB】) 併せて、「トマト半製品」の輸入を特集しました。2020年、全国における輸入数量が過去最高となり、名古屋税関管内においても輸入数量・金額ともに前年伸率が20%を超える高水準となりました。(報道発表資料はこちら【PDF:1683KB】)
![]() |
|
1月22日(金)、名古屋税関は令和2年の管内貿易概況(速報)を発表しました
名古屋税関は、令和2年分及び令和2年12月分の管内貿易概況(速報)を発表しました。 令和2年分の輸出額は、16兆1,609億円で2年連続の減少ですが、9年連続の全国1位、輸入額は8兆0,253億円で2年連続の減少となりました。また、差引額は8兆1,356億円(輸出超過)で3年連続の減少ですが、34年連続で全国1位となりました。(報道発表資料はこちら【PDF:325KB】) 令和2年12月分の輸出額は、1兆6,160億円で4か月連続の増加となり、4か月連続の全国1位、輸入額は6,935億円で19か月連続の減少となりました。また、差引額は9,226億円(輸出超過)で4か月連続の増加となり、11年9か月連続で全国1位となりました。(報道発表資料はこちら【PDF:282KB】)
![]() |
|
過去の名古屋税関の動き