講演会のお申込み
税関では、税関業務説明や、中学校・高校での薬物乱用防止教室への講師派遣を承っております。
税関の役割や業務の内容、過去の摘発事例等について、広報担当職員がビデオやスライドを使用してご説明いたします。お気軽にご利用ください。
申込方法
1.名古屋税関広報広聴室へ電話し、日程等の予約を行ってください。
静岡県内のお申込みは清水税関支署へご連絡ください。
2.下記「申込書」をご記入の上、名古屋税関広報広聴室(もしくは清水税関支署)宛て
FAXもしくはE-mailでご送付ください。
※講演予定日の1ヶ月前までにお申込み下さい。
※講演日は平日、開始時間は10:00〜15:00の間でお願いします。
※講演時間については、通常、1時間〜1時間半程度で実施しておりますが、ご要望があればご相談ください。
※お申込後、キャンセルされる場合には速やかに電話連絡をお願いします。
※6月中旬〜7月下旬は講師派遣をお受けできない場合があります。
※その他、ご不明な点等ございましたら、下記「お問合せ」先までご連絡ください。
申込書
申込書(薬物乱用防止教室)【2023.5より新様式】- 名古屋税関(本関)
[PDF:194KB]
[DOCX:26KB]
- 清水税関支署 総務課
[PDF:193KB]
[DOCX:25KB]
お問い合わせ
名古屋税関(本関)へのお問い合わせ
名古屋税関 税関広報広聴室
TEL:052−654−4008
FAX:052−654−4324
Eメールアドレス:nagoya-somu-koho@customs.go.jp
清水税関支署へのお問い合わせ(静岡県内)
清水税関支署 総務課
TEL:054−352−6116
FAX:054−352−7604
Eメールアドレス:nagoya-shimizu-somu@customs.go.jp
その他
講演の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンフレットはコチラ