このサイトではJavascript機能をONにしてご利用ください。
このページの本文へ
サイトマップ
English
知的財産サイト内検索はこちら
現在位置:
トップページ
> 新着情報(過去の一覧)
新着情報(過去の一覧)
6月5日
バックジョイオーソティクスエルエルシーの商標権について追加申立てを受理しました。
株式会社LIXILの商標権について追加申立てを受理しました。
5月16日
株式会社ゴールドウインの商標権について追加申立てを受理しました。
任天堂株式会社の特許権について追加申立てを受理しました。
スターバックス・コーポレイションの商標権について追加申立てを受理しました。
5月11日
花王株式会社の意匠権について追加申立てを受理しました。
5月8日
ピーナッツ・ワールドワイド・エルエルシーの商標権について新規申立てを受理しました。
株式会社リュミエリーナインターナショナルの商標権について新規申立てを受理しました。
5月1日
株式会社キトーの商標権について新規申立てを受理しました。
株式会社タニタの商標権について新規申立てを受理しました。
4月26日
任天堂株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
4月14日
東レ株式会社の商標権について輸出の新規申立てを受理しました。
4月7日
株式会社藤子・F・不二雄プロの著作権について追加申立てを受理しました。
4月4日
株式会社マキタの意匠権について新規申立てを受理しました。
4月3日
ヤエス軽工業株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
3月31日
アサヒグループ食品株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
アサヒグループ食品株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
3月28日
セイコーエプソン株式会社の特許権について追加申立てを受理しました。
3月20日
セイコーエプソン株式会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
3月16日
クリナップ株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
3月7日
TOTO株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
3月6日
株式会社LPNの商標権について新規申立てを受理しました。
3月3日
「令和4年の税関における知的財産侵害物品の差止状況」を公表しました。
3月2日
日清食品ホールディングス株式会社の商標権について追加申立てを受理しました。
2月27日
株式会社リコーの意匠権について新規申立てを受理しました。
2月16日
株式会社KVKの商標権について新規申立てを受理しました。
2月10日
花王株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
2月2日
ブッチェッラッティ・ホールディング・イタリア・エッセ・ピ・アの商標権について新規申立てを受理しました。
1月20日
アミ パリスの商標権について新規申立てを受理しました。
株式会社LIXILの商標権について新規申立てを受理しました。
1月18日
日産自動車株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
1月13日
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社の商標権について追加申立てを受理しました。
12月28日
ロート製薬株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
12月21日
株式会社マキタの商標権について追加申立てを受理しました。
12月20日
汰思株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
12月12日
グーグル エルエルシーの意匠権について追加申立てを受理しました。
12月9日
株式会社スリーエーネットワークの著作権について新規申立てを受理しました。
KeePer技研株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
バーバリー リミテッドの商標権について追加申立てを受理しました。
12月5日
株式会社MTGの意匠権について新規申立てを受理しました。
12月1日
粧美堂株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
11月24日
任天堂株式会社の特許権について追加申立てを受理しました。
パンドラ アクティーゼルスカブの商標権について新規申立てを受理しました。
11月21日
チャプター 4 コープ.の商標権について新規申立てを受理しました。
11月15日
日本テレビ放送網株式会社の著作権について新規申立てを受理しました。
11月11日
株式会社ハーブ健康本舗の商標権について新規申立てを受理しました。
11月2日
株式会社モリタ製作所の特許権について新規申立てを受理しました。
11月1日
株式会社ファンケルの商標権について新規申立てを受理しました。
10月25日
オリヒロプランデュ株式会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
バーバリー リミテッドの商標権について追加申立てを受理しました。
10月24日
セイコーエプソン株式会社の特許権について追加申立てを受理しました。
10月18日
花王株式会社の意匠権について追加申立てを受理しました。
エルメス・アンテルナショナルの商標権について追加申立てを受理しました。
10月3日
グーグル エルエルシーの商標権について新規申立てを受理しました。
10月1日
輸入者・名宛人の皆様へ:「認定手続開始通知書を受け取ったら…」を更新しました。
9月29日
花王株式会社の商標権について追加申立てを受理しました。
ambie株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
9月26日
任天堂株式会社の特許権について新規申立てを受理しました。
9月12日
「令和4年上半期の税関における知的財産侵害物品の差止状況」を公表しました。
9月1日
コンパニー デ モントル ロンジン フランション ソシエテ アノニムの商標権について追加申立てを受理しました。
8月26日
スケーター株式会社の特許権について新規申立てを受理しました。
8月12日
川畑孝徳の意匠権について輸出の新規申立てを受理しました。
川畑孝徳の意匠権について新規申立てを受理しました。
8月1日
株式会社アテニアの商標権について新規申立てを受理しました。
7月22日
川崎重工業株式会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
7月20日
任天堂株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
7月15日
岩田電機有限会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
株式会社マネジメントワイズの商標権について新規申立てを受理しました。
7月1日
セイコーエプソン株式会社の商標権についての追加申立てを受理しました。
花王株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
有限会社G.Mコーポレーションの特許権について新規申立てを受理しました。
6月23日
株式会社マキタの商標権について新規申立てを受理しました。
6月22日
ロレアルの特許権について追加申立てを受理しました。
5月17日
株式会社資生堂の商標権について新規申立てを受理しました。
5月16日
プラチナ萬年筆株式会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
5月10日
日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社の特許権について新規申立てを受理しました。
4月28日
北陽電機株式会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
4月27日
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの意匠権について追加申立てを受理しました。
4月20日
花王株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
ブラザー工業株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
4月18日
株式会社三宅デザイン事務所の商標権について新規申立てを受理しました。
4月11日
ビーブイビー マーチャンダイジング ゲーエムベーハーの商標権について追加申立てを受理しました。
4月8日
株式会社ミルボンの商標権について新規申立てを受理しました。
ダイナミック企画株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
4月1日
日本軽金属株式会社の意匠権について追加申立てを受理しました。
3月29日
アラーガン インコーポレイテッドの商標権について追加申立てを受理しました。
公益財団法人日本サッカー協会の商標権について新規申立てを受理しました。
3月25日
シャネル エス アー エール エルの商標権について追加申立てを受理しました。
3月15日
株式会社アルビオンの商標権について輸出の新規申立てを受理しました。
3月14日
花王株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
3月9日
有限会社 MAKIスポーツの特許権について追加申立てを受理しました。
3月8日
A.P.C.Japan株式会社の商標権について新規申立てを受理しました。
3月4日
「令和3年の税関における知的財産侵害物品の差止状況」を公表しました。
2月28日
株式会社ルックの商標権について新規申立てを受理しました。
2月9日
日本テレビ放送網株式会社の著作権について新規申立てを受理しました。
2月7日
株式会社アルビオンの商標権について新規申立てを受理しました。
任天堂株式会社の知的財産(不正競争防止法第2条第1項第17号に規定する技術的制限手段)について新規申立てを受理しました。
1月25日
ヤマハ株式会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
1月11日
株式会社マキタの商標権について新規申立てを受理しました。
12月24日
アイリスオーヤマ株式会社の意匠権について新規申立てを受理しました。
法律・様式
関係法令・関係通達(関税法等(抜粋))
各種様式
Q&A
税関の取締り
差止申立関係
認定手続・供託関係
意見照会・通関解放関係
その他
パンフレット・ポスター
模倣品の水際取締り強化!
税関のPR活動
税関Twitterガイドライン
財務省
ページの先頭へ
著作権等
免責事項
個人情報保護方針
よくある質問
お問合せ
〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1(財務省関税局)
Copyright(C) 財務省