価格の確認
お客様宛の郵便物については、価格が不明なため、税関において通関処理ができないことから、「外国から到着した郵便物の税関手続のお知らせ」に記載された日本郵便株式会社の支店にて保管中です。
税関では、郵便物の外側に添付されている「税関告知書」や「インボイス」、「領収書」等の価格を見て、通関をしています。そのため、価格の記載がいずれにもない場合や、記載があっても内容物と一致しない場合、内容物の種類ごとに価格が表示されていない場合等については、「外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ」をお客様に送付し、それらの確認をしています。価格や明細等を確認のうえ、税関へ回答してください。
税関への回答方法については、下記をご覧ください。
●法人(販売用・営業用等)として輸入される方へ
輸入される郵便物の価格資料として「インボイス」または「領収書」を税関に提出してください。
インボイス等には、明細・材質・建値(FOB・C&F・CIF等)・通貨単位、またサンプル品等の場合は有償か無償かを確認のうえ、必ず明記してください。
回答方法は、「外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ」に住所、担当者名、電話番号を記入し、法人(販売用・営業用等)として輸入される旨を明記のうえ、キリトリ線から切り取った「はがき」を「インボイス」と同封し、郵送してください。(電話番号は平日の昼間に連絡の取れる番号をご記入ください)
●個人(自己消費等)として輸入される方へ
お手持ちの価格資料(インボイス・領収書等)をもとに、価格・明細を税関に回答してください。(注:プレゼントでも課税の対象になります。)
回答例:
商品名 | 材 質 | 通貨単位 | 単 価 | 数量 | 合計価格 |
婦人靴 | 甲・革製、底・ゴム製 | 日本円 | 15,000円 | 3足 | 45,000円 |
スカーフ | 絹 製 | 日本円 | 10,000円 | 1枚 | 10,000円 |
この郵便物は、個人用として輸入するものです。
回答方法は、「外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ」に住所、氏名、電話番号を記入し、受取人記載欄に上記の回答例のように、品物の価格明細、個人(自己消費等)として輸入される旨を明記のうえ、キリトリ線から切り取った「はがき」を郵送してください。書ききれない場合は、回答例のように記載した用紙と「はがき」を同封して、郵送してください。(電話番号は平日の昼間に連絡の取れる番号をご記入ください。)
「価格の確認」以外の項目をご覧になりたい方は、該当する項目をクリックしてください。
価格の確認 | ||||||
|