現在位置:
ホーム > 横浜税関 > 横浜税関の動き

横浜税関の動き

2024.3.13 横浜税関 合同テロ対策訓練を実施
 横浜税関川崎外郵出張所は、川崎臨港警察署と川崎東郵便局との合同により、国際郵便物を利用したテロの発生を想定したテロ対策訓練を実施し、その様子を報道機関に公開しました。
ugoki20240313_01.jpg ugoki20240313_02.jpg

2024.3.9 横浜税関 本関庁舎公開を開催
 横浜税関は今年初となる「本関庁舎公開」を実施しました。税関音楽隊による特別演奏会や庁舎竣工90周年を記念したクイーンの塔の特別公開を企画し、前回好評だった庁舎内に隠れているカスタム君を探し出すと横浜税関オリジナルステッカーがもらえる「カスタム君を探せ!」も開催しました。ご来場ありがとうございました。
20230309ugoki1.jpg 20230309ugoki2.JPG

20230309ugoki3.jpg 20230309ugoki4.JPG

2024.3.9 横浜税関 「茨城空港周年祭2024」にて税関展を開催
 横浜税関鹿島税関支署茨城空港出張所は、茨城空港にて行われた「茨城空港周年祭2024」において税関展を開催。
密輸手口や知的財産侵害物品の展示及び麻薬探知犬のデモンストレーションを行ったほか、キャラクター紹介ステージに参加し、税関業務についての紹介を行いました。

ugoki_20240309_1.JPG ugoki_20240309_2.JPG

2024.3.8 
横浜税関 令和5年知的財産侵害物品の差止実績に係る報道発表を実施
 横浜税関は、令和5年に差し止めた知的財産侵害物品の一部を展示するとともに、その差止実績について報道発表しました。
なお、
令和5年1月から12月における知的財産侵害物品の差止件数は、5年連続で全国別第1位となりました。
20240312ugoki1.JPG  20240312ugoki2.JPG
20240312ugoki3.JPG  20240312ugoki4.JPG


2024.3.5 横浜税関 国際郵便物を利用した麻薬、大麻及び指定薬物密輸入未遂事件の告発について
 横浜税関は、国際郵便物を利用して、フランス共和国及びドイツ連邦共和国から麻薬、大麻及び指定薬物を輸入しようとした犯則嫌疑者を、横浜地方検察庁に告発しました。
CIMG1201.jpg IMG_7992.jpg

IMG_7999.jpg

2024.2.27 横浜税関 おおぞら高等学院柏キャンパスにて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関千葉税関支署船橋市川出張所は、おおぞら高等学院柏キャンパスの生徒30名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性に関する講義、税関職員としてのやりがいをお話しました。また、身近なところに潜む薬物使用への誘惑について注意喚起も行いました。
ugoki_20240227_1.JPG


2024.2.21 横浜税関 小包郵便物及び航空小口急送貨物を利用した大麻密輸入未遂事件の告発について
 横浜税関は、小包郵便物及び航空小口急送貨物を利用して、アメリカから大麻を輸入しようとした犯則嫌疑者を、横浜地方検察庁に告発しました。
20240221ugkiimoto1.JPG 20240221ugkiimoto2.JPG

20240221ugkiimoto3.JPG 20240221ugkiimoto4.jpg


2024.2.21横浜税関 国際郵便物を利用した指定薬物及び麻薬密輸入未遂事件の告発について 
 横浜税関は、国際郵便物を利用して、台湾から亜硝酸イソブチルを含有する液状物36.18グラムとペルー共和国から麻薬(コカイン)885.69グラムを輸入しようとした犯則嫌疑者を、横浜地方検察庁に告発しました。
20240221ugokiharada1.JPG20240221ugokiharada2.JPG

2024.2.21横浜税関 国際郵便物及び航空小口急送貨物を利用した覚醒剤密輸入未遂事件の告発について
 横浜税関は、国際郵便物及び航空小口急送貨物を利用して、カナダ及びアメリカから覚醒剤(合計約1.6キログラム)を輸入しようとした犯則嫌疑者を、宇都宮地方検察庁に告発しました。
20240221ugokiotsuki1.jpg20240221ugokiotsuki2.jpg

20240221ugokiotsuki3.JPG20240221ugokiotsuki4.JPG


2024.2.21横浜税関 令和6年1月分の横浜港貿易概況(速報)等にかかる発表
 横浜税関は、横浜港貿易概況(1月分)等を発表しました。
 横浜税関貿易統計ページへ
20240221ugoki(toukei).jpg

2024.2.20横浜税関 佐倉市立南志津小学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関千葉税関支署は、佐倉市立南志津小学校の6年生60名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性に関する講義、税関職員としてのやりがいをお話し、東京税関麻薬探知犬訓練センター室職員による麻薬探知犬ジョージ号のデモンストレーションを行いました。

20240220_1.jpg 20240220_2.jpg
20240220_3.png


2024.2.19
横浜税関 横浜市立東山田中学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、横浜市立東山田中学校の3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
講演では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。

20240220ugoki1.jpg20240220ugoki2.jpg

2024.2.7
横浜税関 横須賀新港テロ対策合同訓練の実施
横浜税関横須賀税関支署は、横須賀海上保安部など5機関とテロ対策合同訓練を実施しました。
20240207terotaisakukunnren1.JPG20240207terotaisakukunnren2.JPG

2024.1.31
横浜税関 資料展示室「クイーンのひろば」で団体見学案内を実施
 横浜税関は、令和6年1月、8団体・295名の団体見学を受け入れ、税関業務の説明や資料展示室内の案内を行いました。

ugoki202401_2.JPGugoki202401_1.JPG

2024.1.25横浜税関 横浜市立秋葉中学校にて職業講話を実施
横浜税関は、横浜市立秋葉中学校の1年生約50名を対象に職業講話を実施し、税関業務の紹介や国家公務員として働くやりがいなどをお伝えしました。
(20240125)shokugou kouwa.jpg

2024.1.25 横浜税関 横浜市立大学にて寄附講座を実施
 
横浜税関は、横浜市立大学の国際商学部及び国際教養学部の学生の方を対象とした寄附講座を実施し、税関業務の紹介や日本の貿易動向等について講義を行いました。
(20240125)kihukouza.JPG

2024.1.24 横浜税関 つくば市立今鹿島小学校にて税関のおしごと教室を実施
 横浜税関鹿島税関支署つくば出張所および茨城空港出張所は合同で、つくば市立今鹿島小学校の3.4年生34名に対して税関のおしごと教室を実施。
税関の業務内容について説明及び旅具検査を模した参加型授業を実施しました。

20240124yokohama_ugoki.jpg

2024.1.24 横浜税関 令和5年12月分の横浜港貿易概況(速報)等にかかる発表
 横浜税関は、横浜港貿易概況(12月分)等を発表しました。
 横浜税関貿易統計ページへ
yok_ugoki20240124.png



2024.1.23 横浜税関 鹿嶋市立鉢形小学校にて薬物乱用防止教室を実施  
 横浜税関鹿島税関支署は、鹿嶋市立鉢形小学校にて6年生49名に対して薬物乱用防止教室を実施。薬物乱用による身体への影響及び税関の業務内容について説明しました。

yok_ugoki20240123.JPG

2024.1.18
 横浜税関 横浜市立万騎が原中学校にて職業講話を実施  
 横浜税関は
、横浜市立万騎が原中学校の2年生約50名を対象に職業講話を実施しました。
税関業務の紹介、やりがい、仕事をする上で心掛けることなどをお伝えしました。
(20240118)ugoki_1.jpg (20240118)ugoki_2.jpg

2024.1.12 横浜税関 麻薬密輸入未遂事件の告発について
 横浜税関は、小包郵便物及び国際宅配貨物を利用して、ポルトガル共和国と英国から麻薬(ケタミン、合計約2キロ)を輸入しようとした犯則嫌疑者を、横浜地方検察庁に告発しました。
20240112yokohamakokuhatsu1.JPG 20240112yokohamakokuhatsu2.JPG

20240112yokohamakokuhatsu3.JPG

2023.12.28 横浜税関 資料展示室「クイーンのひろば」で団体見学案内を実施
 横浜税関は、令和5年12月、17団体・345名の団体見学を受け入れ、税関業務の説明や資料展示室内の案内を行いました。
ugoki202312_1.JPG ugoki202312_2.JPG

2023.12.20 横浜税関 千葉市立白井中学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関千葉税関支署は、千葉市立白井中学校の1年生30名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性に関する講義、東京税関職員による麻薬探知犬エレク号のデモンストレーションを行い、麻犬ハンドラーを含め税関職員としてのやりがいをお話しました。
ugoki_1220_1.jpg ugoki_1220_2.jpg ugoki_1220_3.jpg



2023.12.20 横浜税関 令和5年11月分の横浜港貿易概況(速報)を発表
 横浜税関は、横浜港貿易概況(11月分)を発表しました。
 (横浜税関貿易統計ページへ
toukei20231221.png



2023.12.13  横浜税関 国際郵便路線を利用した大麻密輸入未遂事件の告発について 
 横浜税関は、国際郵便を利用して、アメリカ合衆国から液状大麻(2.33g)を輸入しようとした犯則嫌疑者を、横浜地方検察庁川崎支部に告発しました。
20231213yokohamakokuhatsu1.JPG 20231213yokohamakokuhatsu2.jpg

20231213yokohamakokuhatsu3.JPG 20231213yokohamakokuhatsu5.jpg


2023.12.5  横浜税関 覚醒剤密輸入予備事件の告発について 
 横浜税関は、海上貨物を利用して、カナダから覚醒剤(約115s、末端価格約71億円相当)を輸入する目的でその予備をした犯則嫌疑者を、横浜地方検察庁に告発しました。
20231205yokohamakokuhatu1.jpg yokohamakokuhatu202312052.jpg


2023.11.30 横浜税関 資料展示室「クイーンのひろば」で団体見学案内を実施
 横浜税関は、令和5年11月、株式会社二葉・株式会社石川組の皆様のほか計37団体・772名の団体見学を受け入れ、税関業務の説明や資料展示室内の案内を行いました。
ugoki20231130_01.JPG ugoki20231130_02.JPG

2023.11.28 横浜税関 横浜市立上星川小学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、横浜市立上星川小学校の6年生80名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講演では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。
02_20231128ugoki.jpeg 01_20231128ugoki.jpeg

2023.11.27 横浜税関 神奈川県立鶴見総合高等学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、神奈川県立鶴見総合高等学校の1年生276名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講演では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。
ugoki20231127.jpg

2023.11.25 横浜税関 「本関庁舎公開」を実施
 横浜税関は約半年ぶりとなる「本関庁舎公開」を実施しました。横浜港が一望できる7階のテラスや、マッカーサー元帥が執務したと言われる旧税関長室などの公開のほか、音楽隊の演奏会や麻薬探知犬のデモンストレーションなどを実施し、多くの方にご来場いただきました。
ugoki20231125_01.png ugoki20231125_02.JPG ugoki20231125_03.JPG

2023.11.16 横浜税関 貿易トッピクス「そばの実の輸入」に係る発表
 横浜税関において貿易トピックス「そばの実の輸入」についての報道発表をしました。 横浜港での2022年の輸入数量は37,945トンで35年連続全国第1位、全国・横浜港ともに輸入金額過去最高となりました。 そばの実は、玄そば(殻付き)と抜き実(殻なし)の両方で輸入されています。詳しくは貿易トピックスをご覧ください。
soba.jpg


2023.11.16 横浜税関 令和5年10月分の横浜港貿易概況(速報)を発表
 横浜税関は、横浜港貿易概況(10月分)を発表しました。
 (横浜税関貿易統計ページへ
gasutanku.png

2023.11.3 横浜税関 「薬物乱用防止キャンペーン」に参加
 横浜税関は、新都市プラザ(そごう横浜店前)で開催された薬物乱用防止キャンペーンに参加しました。税関ブースでは模造麻薬や密輸手口の展示のほか、税関のお仕事体験コーナーなどを実施し、薬物に関する正しい知識の啓発及び税関PRを行いました。
薬物乱用防止キャンペーン 税関ブース写真 薬物乱用防止キャンペーンで税関お仕事体験をする様子



2023.11.1 鹿嶋市立高松小学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関鹿島税関支署は、鹿嶋市立高松小学校において、6学年の生徒35名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。 授業では不正薬物の危険性について講義するとともに、税関の業務内容の説明を行いました。
薬物乱用防止教室の様子


2023.10.31 横浜税関 資料展示室「クイーンのひろば」で団体見学案内を実施
 横浜税関は、令和5年10月、富山高等専門学校・横浜市立富岡小学校の皆様のほか計13団体・423名の団体見学を受け入れ、税関業務の説明や資料展示室内の案内を行いました。
20231031ugoki01.JPG 20231031ugoki02.jpg

2023.10.21 横浜税関 「横浜北仲フェス」に税関展を出展
 横浜税関は、関東財務局横浜財務事務所、農林水産省動物検疫所及び同省横浜植物防疫所と合同で横浜北仲フェスに参加しました。税関ブースでは旅具検査体験、検査機器体験、資料展示室と連動した数量限定プレゼント付きのスタンプラリー等を実施し、税関をPRしました。
ugoki20231021_01.jpg ugoki20231021_02.jpg

2023.10.19 横浜税関 令和5年9月分の横浜港貿易概況(速報)を発表
 横浜税関は、横浜港貿易概況(9月分)を発表しました。
 (横浜税関貿易統計ページへ
ugoki20231019_02.jpg ugoki20231019_01.jpg

2023.10.13 資料展示室「クイーンのひろば」で浦安市納税貯蓄組合連合会の会員に団体見学案内を実施
 横浜税関は、資料展示室「クイーンのひろば」において、浦安市納税貯蓄組合連合会の会員20名に対し税関業務の説明を行うとともに資料展示室内の案内を実施しました。
ugoki_20231013.jpg 

2023.10.11 横浜税関千葉税関支署 横浜通関業会と合同で「密輸撲滅キャンペーン(千葉地区)」を実施
 税関イメージキャラクターの「カスタム君」も参加し、密輸防止と情報提供を呼びかけながらグッズを配布いたしました。地元テレビ局が取材に訪れ、県内ニュースでキャンペーンの様子が放映されました。
20231011yokohamaugoki.jpg 20231011yokohamaugoki_1.JPG

2023.10.6 横浜国立大学にて秋学期講座「関税政策と税関行政」を開講
 横浜税関は、横浜国立大学経済学部において、秋学期講座「関税政策と税関行政」を開講しました。本講座は、関税政策・税関行政に対する学生の理解を深めてもらうことを目的に、全15回にわたって講義を行うものです。今学期は、4年ぶりに対面形式により実施され、第1回の講義では、酒井総務部長が「イントロダクション(関税・税関を取り巻く環境)」と題して、税関の役割、税関の取組み等について講義を行いました。
ugoki_20231006.jpg

2023.10.4 密輸撲滅キャンペーンを実施(横浜地区)
 横浜税関は、横浜通関業会と合同で密輸撲滅キャンペーンを実施しました。当日は、JR桜木町駅前において多くの方々にキャンペーングッズを配布し、密輸の撲滅や密輸情報の提供を呼びかけました。
ugoki20231003_01.jpg ugoki20231003_02.JPG

2023.9.27 横浜税関 令和5年上半期密輸摘発状況に係る報道発表を実施
 横浜税関において令和5年上半期に摘発した不正薬物等の一部を展示するとともに、摘発状況について報道発表しました。
なお、横浜税関は令和5年1月から6月における覚醒剤の摘発件数が過去最多ペースで推移しており、押収量も前年同期比10倍越えとなっています。
横浜税関密輸発表資料
keisaiyouchousa.jpg keisaiyouchousabu.jpg

2023.9.21 横浜税関 貿易トッピクス「ココアパウダーの輸入」に係る発表
 横浜税関において貿易トピックス「ココアパウダーの輸入」についての報道発表をしました。昨年、2022年のココアパウダーの輸入量は、全国、横浜港ともに過去最高となりました。中でも横浜港は高いシェアを誇っており、数量では31年連続、金額では29年連続で全国第1位の輸入港となっています。
BC34FA31-2ECB-4078-BC32-76D41FFA700D.jpeg

2023.9.8 横浜税関 令和5年上半期知的財産侵害物品の差止実績に係る報道発表を実施

   横浜税関は令和5年上半期に差し止めた知的財産侵害物品の一部を展示するとともに、その差止実績について報道発表しました。
なお、令和5年1月から6月における知的財産侵害物品の差止件数は、5年連続で全国税関別第1位となりました。
01.JPG 02.jpg
DSC_2822.JPG 04.jpg


2023.8.26~9.2
とちぎ産業創造プラザ開設20周年記念事業 プラザのつどいにおける税関展の実施
 横浜税関宇都宮出張所は、とちぎ産業創造プラザ開設20周年記念事業の一環として税関業務に関するパネル展示及びカスタム君との記念撮影を実施し、来場者された方に税関業務に対する理解を深めてもらいました。
 tenjipanerutokasutamukun.jpg

2023.8.16 横浜税関・農林水産省動物検疫所・横浜植物防疫所合同広報キャンペーンの実施
 横浜税関は海外へのクルーズ旅行に向かう旅客の方々に対し、上記2機関と合同で日本への持ち込みが規制されている物品について、注意を呼び掛けるキャンペーンを実施しました。
ugoki20230823.JPG ugoki20230823_0.JPG

2023.8.6 小田原みなとまつりに参加
 横浜税関は小田原漁港で4年ぶりの開催となる「小田原みなとまつり」に参加しました。パネルや不正薬物隠匿手口の展示などを通して、来場された方に税関業務に対する理解を深めていただきました。
2023080809ugoki.JPG 2023080809ugoki1.JPG.JPG

2023.7.25 横浜税関と東京税関は合同海難訓練を実施
 横浜税関と東京税関は海難事故への対応、避難・救助実技の習得、安全意識の醸成等を目的とした合同海難訓練を実施しました。同訓練には横浜税関の監視艇「みらい」・「つくばね」、東京税関の監視艇「あさひ」も参加しました。
yokohamaugoki20230725_1.JPG yokohamaugoki20230725_2.JPG

2023.7.6 横浜税関長の着任記者会見を実施
 7月4日付人事異動により、横浜税関長に就任した松岡 裕之(まつおか ひろゆき)が、横浜税関本関庁舎にて着任記者会見を行いました。
20230706ugoki.JPG

2023.6.22 G7関係閣僚会合へ 宇都宮出張所で税関検査を公開 
 6月24日〜25日に、日光市において男女共同参画・女性活躍担当大臣会合が開催されることから、宇都宮出張所においても、輸入貨物の検査を強化しており、同会合の安全開催に向けた税関検査及び爆発物探知犬のデモンストレーションを、(株)ユーユーワールド(宇都宮市)にて、報道機関に公開しました。
20230622ugoki120230622ugoki2

2023.6.16 神奈川県立光陵高等学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、神奈川県立光陵高等学校の1年生318名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講演では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。
20230616ugoki.JPG

2023.6.14 「株式会社富島」に対し認定通関業者認定書交付式を実施
 横浜税関は令和5年6月6日付で「株式会社富島」を認定通関業者に認定し、本日、源新英明税関長から内田裕久代表取締役社長に対し認定通関業者認定書の交付を行いました。同社の認定により、令和5年6月6日現在の認定通関業者数は当関では30者、全国では255者となります。
認定通関業者認定書を交付している様子


2023.6.2 横浜税関長が横浜市立大学にて対面での講義を実施
 源新税関長は、横浜市立大学で「最近の貿易環境の変化と税関行政」と題して、税関の使命、取組み等について講義を行いました。講義は対面方式にて行われ、当日は強烈な雨と風が吹き荒れるあいにくの天気にも関わらず、約130名の学生が聴講しました。講義後は多くの質問が寄せられ、税関長から丁寧に回答しました。 
 20230602ugoki_01.jpg 学生が聴講している様子


2023.5.31 4年ぶりに川崎地区保税会総会に対面参加
 川崎地区保税会総会において、源新税関長、永吉川崎税関支署長の挨拶の後、 岡澤監視部長が「最近の税関行政に関するトピックス」と題した講演を、 また、石川川崎外郵出張所長が「川崎外郵出張所の業務」と題した講演を行いました。 
税関長 支署長  監視部長 出張所長

2023.5.25 横浜税関長が東京農業大学にて講義を実施
 源新税関長は、東京農業大学で「関税・貿易をめぐる国際動向〜税関・地域経済との関係〜」と題して、先週に引き続き2回目(各論編)の講義を行いました。今回は、主に最近の日本の経済連携協定や貿易と地域経済との関係を中心に、日本産酒類(特に日本酒)の輸出に関する取組みを例に挙げながら説明しました。今回も前回と同様に、世田谷、厚木、オホーツクの3つのキャンパスをオンラインで繋ぎ、約310名の学生に対し、ライブ配信を行いました。
 また、今回は同校出身者である稲村総務課長も税関業務についての説明を行いました。
20230525ugoki

2023.5.19 横浜税関では初めてとなる国際的なアートフェアを保税展示場として許可
 横浜税関は令和5年5月12日付で国際的なアートフェア「Tokyo Gendai」(7月6日〜7月9日開催)を保税展示場として許可し、5月19日、岡澤監視部長からTokyo Gendai共同創立者マグナス・レンフリュー氏に対し保税展示場許可書の交付を行いました。
 
20230519ugoki
2023.5.18 横浜税関長が東京農業大学にて講義を実施
 
源新税関長は、東京農業大学で「関税・貿易をめぐる国際動向〜税関・地域経済との関係〜」と題して、世田谷キャンパス、厚木キャンパス、オホーツクキャンパスの3つのキャンパスをオンラインで繋ぎ、約290名の学生に対しライブ配信の講義を行いました。説明の後、学生達より、関税や税関の対応等について多くの質問があり、1つ1つ税関長より答えました。本講座は全2回の講義で、第1回の今回は総論編として、税関の仕事の紹介や、WTO協定等の基礎知識、国際協力等を説明しました。第2回は、地域経済との関係を中心に、5月25日に実施予定です。
20230518ugoki

2023.5.10 密輸撲滅キャンペーンを実施(横浜地区)
 横浜税関は、横浜通関業会と合同で密輸撲滅キャンペーンを実施しました。当日は、JR桜木町駅前において多くの方々にキャンペーングッズを配布し、密輸の撲滅や密輸情報の提供を呼びかけました。
キャンペーンの様子@ キャンペーンの様子A

2023.5.9 横浜税関長による訓示等の報道機関への公開
 横浜税関仙台空港税関支署は、G7広島サミット及び仙台科学技術大臣会合の開催に伴う水際対策強化の実施にあたり、源新横浜税関長による訓示、爆発物探知犬によるデモンストレーション及び入国旅客の携帯品の検査風景を報道機関に公開しました。
20230509ugoki.jpg


2023.3.27 福島地区保税会地区研修会にて講演を実施
 約4年ぶりに対面で開催された福島地区保税会の地区研修会において、源新税関長は「スマート税関の実現に向けたアクションプラン2022について」と題して講演を行いました。
 また篠原監視部次長は、「最近の税関情勢について」と題して講演を行いました。
20230327ugoki1   20230327ugoki2


2023.3.22
千葉県立国分高等学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関千葉税関支署船橋市川出張所は千葉県立国分高等学校の1・2年生630名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では税関の業務内容の説明を行うとともに、大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について講義しました。

20230322ugoki.png

2023.3.17 幕張本郷中学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関千葉税関支署は千葉市立幕張本郷中学校の1・2年生341名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では税関の業務内容の説明を行うとともに、大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について講義しました。
20230317_makuharihongou.jpg

2023.3.13 「株式会社プリンテック」に対し特定輸出者承認書交付式を実施
 横浜税関は令和5年3月7日付で「株式会社プリンテック」を特定輸出者に承認し、同月13日、源新英明税関長から富樫栄樹代表取締役社長に対し特定輸出者承認書の交付を行いました。同社の承認により、令和5年3月13日現在の特定輸出者数は当関では41者、全国では233者となります。
20230313ugoki.JPG

2023.3.6 東北OPENゼミを開催
 横浜税関仙台空港税関支署は、東北OPENゼミを開催しました。ゼミに参加した国家公務員を目指す大学生など10名に対し、税関の業務内容を説明したあと、税関検査が行われる仙台空港国際線エリアの見学と麻薬探知犬による検査を体験していただきました。

20230306sendai_1.JPG 20230306sendai_2.JPG

2023.3.3 災害用備蓄食品の無償提供を実施
 横浜税関は、期限切れが近づいた災害用備蓄食品を無償で提供する取組を実施し、今回、先着順にて申し込みのあった一般社団法人OSUSOWAKEに対しアルファ米を提供しました。全国税関で初めての取組となります。
災害用備蓄食品を手渡している様子

2023.3.2 相模原市立田名中学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、相模原市立田名中学校の3年生252名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。

田名中学校薬物乱用防止教室

2023.3.1 綾瀬市立綾瀬中学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、綾瀬市立綾瀬中学校の3年生177名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。

2023.3.1 横浜商工会議所主催の会議にて講演を実施
 横浜税関は、横浜商工会議所港湾運輸倉庫部会主催の会議において、「横浜港における貿易の動向について」と題して講演を行いました。
会議室において講義している様子

2023.2.28 宇都宮市保健所にて令和4年度薬物乱用防止指導員研修会を実施
 横浜税関宇都宮出張所は、宇都宮市保健所にて薬物乱用防止指導員等42名を対象に、 不正薬物の密輸を水際で防ぐ税関の役割を紹介するとともに、指導員が講演を行う際に 参考となるよう密輸摘発事例等に係る講演を実施しました。
utsunomiya_20230315.JPG



2023.2.22 大磯町立大磯中学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、大磯町立大磯中学校の3年生156名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。

体育館での講演の様子。DVDを視聴している。

2023.2.16
令和5年1月の管内貿易概況(速報)、貿易トピックス「清酒の輸出」を発表
 横浜税関は、管内貿易概況(1月分)を発表しました。
 (横浜税関貿易統計ページへ
 また、今回は貿易トピックスとして「清酒の輸出」を取り上げ、東京国税局にもお越しいただき、国が行っている輸出拡大の取組みなどについて説明いただきました。
20230217ugoki.JPG

2023.2.15 横浜貿易協会会員セミナーにて講演を実施
 源新税関長は、公益社団法人横浜貿易協会(税関長は顧問)主催の会員セミナーにおいて、「貿易の発展と進化する税関行政」と題して講演を行いました。
  講演する税関長の様子    講演する税関長の様子


2023.2.15 印西市立本埜小学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関千葉税関支署は印西市立本埜小学校の5・6年生26名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では税関の業務内容の説明を行うとともに、大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について講義しました。
体育館での講演の様子

2023.2.13 令和4年度横須賀港危機管理メンバー会合及び横須賀港テロ対策合同訓練に参加
 横浜税関横須賀税関支署は、令和4年度横須賀港危機管理メンバー会合及び横須賀港テロ対策合同訓練に参加しました。
訓練には、税関のほか横須賀海上保安部、神奈川県警、東京出入国在留管理局、横浜検疫所、関東地方整備局、関東運輸局、横須賀市が参加しました。
合同訓練では、横須賀港でテロが発生した場合を想定した陸上及び海上訓練を実施するとともに、危機管理メンバー会合ではテロ対策に対する取組み等について情報交換を行い、各機関の連携を確認しました。

テロ訓練の様子。警察の監視艇の写真 税関の移動式官署車の写真 危機管理メンバーによる情報交換の様子

2023.2.10 つくばみらい市立伊奈中学校にて薬物乱用防止教室を実施
横浜税関鹿島税関支署つくば出張所は、つくばみらい市立伊奈中学校の1年生178名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では不正薬物の危険性や税関業務について説明を行うとともに、麻薬探知犬によるデモンストレーションを実施しました。
体育館での講演の様子。生徒と麻薬探知犬が写っている。

2022.11.15 神奈川県立上溝南高等学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、神奈川県立上溝南高等学校の1年生360名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。

体育館での講演の様子。

2022.10.26
 日本関税協会横浜支部横浜地区会員懇談会にて講演を実施 

 源新税関長は、公益財団法人日本関税協会横浜支部主催の横浜地区会員懇談会において、会場参加者及びオンライン参加者合計約70名に対し、「国際経済秩序と税関」と題して講演を行いました。

税関長の講演の様子 

2022.10.25 平塚市立なでしこ小学校にて薬物乱用防止教室を実施 

 横浜税関は、平塚市立なでしこ小学校の生徒61名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では税関の業務内容の説明を行うとともに、大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について講義しました。あわせて、麻薬探知犬による検査デモンストレーションを実施しました。

生徒が薬物乱用防止教室の講話を聞いている様子 生徒の前で麻薬探知犬のデモンストレーションを実施している様子

2022.10.17
神奈川県立大和高等学校にて薬物乱用防止教室を実施
 横浜税関は、神奈川県立大和高等学校の1年生277名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について説明を行うとともに、税関における摘発状況について講義しました。

県立大和高等学校体育館にて薬物乱用防止教室の講義をしている様子

2022.10.7 横浜国立大学にて秋学期講座「関税政策と税関行政」を開講
 横浜税関は横浜国立大学経済学部において、秋学期講座「関税政策と税関行政」を開講しました。本講座は、税関行政に対する学生の理解を深めてもらうことを目的に、全15回のオンライン形式による講義を行うものです。第1回の講義では、源新税関長が「イントロダクション(関税・税関を取り巻く環境)」と題して、税関の歴史、税関の役割、税関の取組み等について講義を行いました。

源新税関長がオンラインで講義している様子


2022.8.4
 「株式会社富士エコー」に対し特定保税承認書交付式を実施

 横浜税関は令和4年7月22日付で「株式会社富士エコー」を特定保税承認者に承認し、本日、源新英明横浜税関長から株式会社富士エコー五味慎代表取締役に対し特定保税承認者承認書の交付を行いました。 同社の承認により、令和4年8月4日現在の特定保税承認者数は、当関では22者、全国では145者となります。

20220804aeo.jpg

2022.6.17
 神奈川県立光陵高等学校にて薬物乱用防止教室を実施

 横浜税関は、神奈川県立光陵高等学校の1年生318名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では税関の業務内容の説明を行うとともに、大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について講義しました。あわせて、麻薬探知犬による検査デモンストレーションを実施しました。
講義を聞いている様子


2022.3.2
 鹿嶋市立中野東小学校にて薬物乱用防止教室を実施

 横浜税関鹿島税関支署は、鹿嶋市立中野東小学校の6年生42名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では税関の業務内容の説明を行うとともに、大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について講義しました。

講義の様子


2022.1.26 神栖市立やたべ土合小学校にて薬物乱用防止教室を実施

 横浜税関鹿島税関支署は、神栖市立やたべ土合小学校の6年生53名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。授業では税関の業務内容の説明を行うとともに、大麻・覚醒剤などの不正薬物の危険性について講義しました。

神栖市立やたべ土合小学校での講演の様子

 

ページトップに戻る
トップへ