登録番号 |
124003489 |
税関 |
名古屋 |
処理年月日 |
20241212 |
一般的品名 |
粉体塗料 |
税番 |
3907.99-019 |
関税率 |
基本4.60%
、
協定3.10%
、
特恵Free
|
内国税率 |
消費税7.80%
、
地方消費税22/78
|
貨物概要 |
飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、顔料等から成る粉体塗料 製法:原料混合→混練→冷却→粉砕・粒度調整→分級→梱包 成分:飽和ポリエステル樹脂(ポリエチレンテレフタレート、ポリ乳酸、ポリトリメチレンテレフタレートに該当しないもの)、エポキシ樹脂、水酸化アルミニウム、酸化チタン、硫酸バリウム、結晶質シリカ、ピグメントブラウン24 (飽和ポリエステル樹脂を構成するコモノマーユニットが重合体中で最大重量を占める) 性状:灰色の粉体 用途:金属部品の下塗塗料 使用方法:金属部品に吹き付けて加熱溶融し、塗膜を形成させる 包装:20kg/プラスチック袋/段ボール |
分類理由 |
本品は、飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、顔料等から成る粉体塗料である。 本品は、関税率表解説第32.10項除外規定(c)により同項には分類されない。 本品は、飽和ポリエステル樹脂とエポキシ樹脂のポリマーブレンドであり、飽和ポリエステル樹脂の単量体ユニットが重合体中で最大重量を占めることから、同表第39類注4及び注6(b)、同表第39類号注1(b)、同表第39.07項並びに同表解説第39.07項の規定により、上記のとおり分類する。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。 ---以下余白--- |
法令 |
化学審査
|
その他 |
|