登録番号 |
123003485 |
税関 |
名古屋 |
処理年月日 |
20231201 |
一般的品名 |
不織布 |
税番 |
5603.94-220 |
関税率 |
基本6.40%
、
協定4.30%
、
特恵Free
|
内国税率 |
消費税7.80%
、
地方消費税22/78
|
貨物概要 |
ポリエステル短繊維製の不織布 性状:ポリエステル繊維及び低融点ポリエステル繊維を混合し、ニードルパンチ機で繊維を絡めたものと、ポリエステル繊維、低融点ポリエステル繊維およびポリプロピレン繊維を混合し、ニードルパンチ機で繊維を絡めたものの2層から成るマット状のもの 接着剤をふりかけた後、加熱処理により上下層を接着するとともに低融点ポリエステル繊維を溶かしている 材質:上層―ポリエステル短繊維95%、低融点ポリエステル短繊維5% 下層-ポリエステル短繊維50%、低融点ポリエステル短繊維25%、ポリプロピレン短繊維25% サイズ:1320mm×1120mm 重量:1平方メートル当たり1320g 用途:自動車の床用内装材 |
分類理由 |
本品は、ポリエステルの短繊維、低融点ポリエステルの短繊維及びポリプロピレンの短繊維から成る反物状の不織布であり、関税率表第56.03項及び同表解説第56.03項の規定により、人造繊維の短繊維製の不織布(重量が1平方メートルにつき150グラムを超えるもの)として、上記のとおり分類する。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。 ---以下余白--- |
法令 |
|
その他 |
|