メニュー
現在位置:

事前教示回答事例(品目分類関係)

事前教示回答事例(品目分類関係)詳細
登録番号 125000278
税関 大阪
処理年月日 20250207
一般的品名 自動車用の床用敷物
税番 5705.00-022
関税率 基本9.60% 、 協定7.90% 、 特恵6.32% 、 特特Free
内国税率 消費税7.80% 、 地方消費税22/78
貨物概要 自動車の座席の足元に敷く床用マット(使用時の露出面が紡織用繊維のもの)  性状:サイズ及び形状の異なる6種類(運転席、運転席足置き、助手席、2列目右側、2列目中央、2列目左側)を1セットとしたもの  人造繊維製カットパイル編物から成る表地、サーモプラスチックエラストマーから成る中間層及びポリエステル製不織布から成る裏地を接着し、縁をテープで縫製している(6種類に共通)  運転席、助手席、2列目右側及び2列目左側はフロアに固定するためのハトメ付きの穴を有する  運転席はカットパイル生地のヒールパッドが貼り付けられている  運転席及び助手席にロゴプレートが取り付けられている  運転席足置きの裏地に面ファスナーが取り付けられている  材質:(表地)ポリエステル、ポリプロピレン  (中間層)サーモプラスチックエラストマー  (裏地)ポリエステル  (テープ)ポリ塩化ビニル  (ロゴプレート)アルミニウム合金  (ハトメ)ポリアミド  (ヒールパッド)ナイロンパイル織物 サイズ:運転席623mm×475mm×18mm、運転席足置き343mm×95mm×18mm、助手席720mm×518mm×18mm、2列目右側427mm×481mm×18mm、2列目中央260mm×814mm×18mm、2列目左側428mm×486mm×18mm  用途:自動車の車内において、フロアマットとして使用  包装:1セット/箱
分類理由 本品は、自動車の床用敷物として照会のあったものである。  本品は、人造繊維製カットパイル編物から成る表地に、サーモプラスチックエラストマーから成る中間層及びポリエステル製不織布から成る裏地を貼り合わせた床用敷物であり、関税率表第57類注1、同表第57.05項及び同表解説第57.05項の規定により、紡織用繊維の床用敷物として、上記のとおり分類する。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。 ---以下余白---
法令
その他