メニュー
現在位置:
ホーム > 事前教示回答事例(品目分類)検索 > プラスチックフィルム製造時に発生する樹脂塊

事前教示回答事例(品目分類関係)

事前教示回答事例(品目分類関係)詳細
登録番号 123001016
税関 大阪
処理年月日 20230510
一般的品名 プラスチックフィルム製造時に発生する樹脂塊
税番 3903.90-010
関税率 基本4.60% 、 協定3.10% 、 特恵1.24% 、 特特Free
内国税率 消費税7.80% 、 地方消費税22/78
貨物概要 プラスチックフィルムを製造する過程で発生する塊状のスチレン系共重合体  成分:スチレン系共重合体    (関税率表第40類注4の規定を満たさず、アクリロニトリル以外のコモノマーユニットを6~49重量%含有)  性状:不規則な形の団子状の塊  用途:国内再利用  包装:フレコンバッグに詰めて梱包し、パレットに載せる
分類理由 本品は、プラスチックフィルムを製造する過程で発生する団子状の生産ロスで、国内で再利用するために輸入されるものである。  本品は、その性状から、一の熱可塑性材料のくずで一次製品の形状にしたものと認められることから、関税率表第39類注7の規定により、同表第39.15項には分類されない。  本品は、スチレンの重合体の一次製品として、同表第39.03項及び同表解説第39.03項の規定により、上記のとおり分類する。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。 ---以下余白---
法令 化学審査
その他