メニュー
現在位置:
ホーム > 事前教示回答事例(品目分類)検索 > インスタント麺(調味料、具材、スプーン付き)

事前教示回答事例(品目分類関係)

事前教示回答事例(品目分類関係)詳細
登録番号 123003389
税関 神戸
処理年月日 20231222
一般的品名 インスタント麺(調味料、具材、スプーン付き)
税番 1902.30-210
関税率 基本25% 、 協定21.30% 、 特特Free
内国税率 消費税6.24% 、 地方消費税22/78
貨物概要 小麦粉等からなる麺、小袋に入れた調味料等を小売用に包装したもの  製法:①麺:原料混合→圧延→加熱①→カット→冷却→乾燥→包装    ②液体調味料:原料混合→沸騰するまで加熱→冷却→攪拌(かくはん)→包装    ③粉末調味料:前処理→粉砕→混合→ふるい→包装    ④乾燥野菜:前処理→混合→包装    ⑤油パック:混合→加熱②→包装    ⑥①~⑤、スプーンをカップに充填  原料:①小麦粉、酢酸でん粉、小麦グルテン等②酢、塩③塩、香辛料、砂糖等④乾燥のり、乾燥オキアミ、乾燥コリアンダー等⑤ごま油、大豆油、香料  用途:小売用(お湯を注いで食す)  包装:110g/カップ(麺70g、液体調味料21g、粉末調味料13.5g、油パック3.5g、乾燥野菜2g、スプーン)
分類理由 本品は、麺、具材及び調味料等を取り合わせて小売用に包装したものであり、関税率表の解釈に関する通則3(b)に規定する「小売用セットにした物品」と認められる。  本品に重要な特性を与えている物品は、小麦粉等からなる麺であることから、関税率表第19.02項の規定により、上記のとおり分類する。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。 ---以下余白---
法令 食品衛生
その他