メニュー
現在位置:

事前教示回答事例(品目分類関係)

事前教示回答事例(品目分類関係)詳細
登録番号 124001673
税関 横浜
処理年月日 20240628
一般的品名 穀物調製品
税番 1904.20-300
関税率 基本19.20% 、 協定16.30% 、 特特Free
内国税率 消費税6.24% 、 地方消費税22/78
貨物概要 オートフレーク、ライ麦フレーク、ミレット、ひき割り大麦、植物繊維、増粘剤、製造用剤等を混合したもの  製法:原料受入→計量→混合→包装  原料:オートフレーク、ライ麦フレーク、ミレット、ひき割り大麦、とうもろこし粉、小麦たんぱく、ひまわりの種、亜麻仁、小麦粉、植物繊維、増粘剤、製造用剤  性状:フレーク、粉末等の混合物  用途:製パン用原料  包装:25kg/紙袋
分類理由 本品は、オートフレーク、ライ麦フレーク、ミレット、ひき割り大麦、植物繊維、増粘剤、製造用剤等の混合物であり、関税率表第19.04項の規定により、いってない穀物のフレークから得られた調製食料品として、上記のとおり分類する。ただし、混合した物品が簡単な操作で分離不可能なものに限る。また、輸入時の成分割合が異なる場合は、関税率表の所属区分及び関税率が変更になることがある。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。 ---以下余白---
法令 食品衛生 、 植物防疫
その他