事前教示回答事例(品目分類関係)
| 登録番号 | 123000105 | 
|---|---|
| 税関 | 横浜 | 
| 処理年月日 | 20230203 | 
| 一般的品名 | 冷凍混合野菜 | 
| 税番 | 0710.90-200 | 
| 関税率 | 基本10% 、 協定6% 、 特特Free | 
| 内国税率 | 消費税6.24% 、 地方消費税22/78 | 
| 貨物概要 | キャベツ、にんじん、えび等をブランチングし冷凍したものと、たまねぎ、ピーマン及びボイルしたいかを冷凍したものとを混合し、包装したもの 製法:①キャベツ、にんじんをカット→ブランチング①→冷凍 ②たまねぎ、ピーマンをカット→殺菌→冷凍 ③えび殻剥き→調味液浸漬→ブランチング②→冷凍 ④いかカット→冷凍→解凍→カット→調味液浸漬→ボイル→冷凍 ⑤①~④を混合、包装→保管 原料:キャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマン、いか、えび等 性状:野菜と魚介を混合したもの 用途:小売用(焼きそば、海鮮あんかけ用に味付け、加熱して食す) 包装:180g/袋×20/カートン×2合 | 
| 分類理由 | 本品は、冷凍混合野菜、いか調製品及びえびの混合物であり、関税率表の解釈に関する通則3(b)を適用し、本品に重要な特性を与えている物品は、冷凍混合野菜と認め、同表第07.10項の規定により、上記のとおり分類する。ただし、輸入時において各物品の混合割合が異なる場合は、関税率表の所属区分及び関税率が変わる場合がある。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。 ---以下余白--- | 
| 法令 | 食品衛生 | 
| その他 | 

