| 登録番号 | 123003082 | 
    
      | 税関 | 東京 | 
    
      | 処理年月日 | 20231110 | 
    
      | 一般的品名 | 植物ステロール | 
    
      | 税番 | 3824.99-999 | 
    
| 関税率 | 基本3.80%
、
協定2.60%
、
特恵Free | 
    
      | 内国税率 | 消費税7.80%
、
地方消費税22/78 | 
    
      | 貨物概要 | 化学的に単一でない植物ステロール  製法:植物油脱臭留出物→けん化分解→分子蒸留し、脂肪酸、ステロール、トコフェノールからステロールを抽出する→結晶化→乾燥→粉砕→包装  成分:ひまわり由来の植物ステロール(β-シトステロール、スチグマステロール、カンペステロール、ブラシカステロールから成るもの)として95%以上(残りは不純物)  性状:白色粉末  用途:食品添加物の植物ステロールとして使用  医薬品部外品のフィトステロールとして使用  包装:25kg/箱又は50kg/フレコンバッグ | 
    
      | 分類理由 | 本品は、植物ステロールとして照会のあったものであるが、異なる構造を持つステロールの混合物であり、関税率表第29類注1(a)の規定により同類には分類されない。  したがって、本品は、他の項に該当しない化学工業調製品として、同表第38.24項及び同表解説第38.24項の規定により、上記のとおり分類する。  消費税法の規定に基づき、保税地域から引き取られる課税貨物のうち、「飲食料品」に該当するものについては、軽減税率が適用されます。輸入の際、「飲食料品」に該当する場合は、軽減税率での申告をお願いします。 ※本回答書に記載された基本税率以外の関税率は、一定の条件のもとでのみ適用されるものである。  ---以下余白--- | 
    
      | 法令 | 食品衛生
      
      、
      
      薬機法 | 
    
      | その他 |  |