9302 引揚者の方々からお預りした通貨、証券類の返還について(カスタムスアンサー)
税関では、引揚者の方々からお預かりした通貨、証券などをお返ししています。税関が保管している物件には、終戦後外地から引き揚げてこられた方が、上陸地の税関または海運局に預けられた通貨、証券類と、外地の引揚集結地において総領事館などに預けられたもののうち、日本に送還されている通貨、証券類があります。
返還の請求には、税関または海運局が発行した保管証、総領事館などが発行した預かり証が必要ですが、ご本人のものであることが確認できれば、それらの書類がなくてもお返ししています。ご家族の方でも請求できますので、お心当たりの方は、最寄の税関までお気軽にお問い合わせ下さい。
各税関における返還業務担当部門
返還の請求には、税関または海運局が発行した保管証、総領事館などが発行した預かり証が必要ですが、ご本人のものであることが確認できれば、それらの書類がなくてもお返ししています。ご家族の方でも請求できますので、お心当たりの方は、最寄の税関までお気軽にお問い合わせ下さい。
各税関における返還業務担当部門
税関名 | 部門名 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
函館税関 | 監視部統括監視官 | 040-8561 | 函館市海岸町24-4 | 0138-40-4244 |
東京税関 | 監視部管理課 | 135-8615 | 江東区青海2-7-11 | 03-3599-6279 |
横浜税関 | 業務部税関相談官室 | 231-0001 | 横浜市中区新港1-6-1 | 045-212-6000 |
名古屋税関 | 監視部監視通関部門 | 455-8535 | 名古屋市港区入船2-3-12 | 052-654-4060 |
大阪税関 | 監視部取締総括部門 | 552-0022 | 大阪市港区海岸通2-1-4 | 06-6576-3115 |
神戸税関 | 監視部特別監視官(第一担当) | 650-0041 | 神戸市中央区新港町12-1 | 078-333-3122 |
門司税関 | 監視部特別監視官(第一担当) | 801-8511 | 北九州市門司区西海岸1-3-10 | 050-3530-8346 |
長崎税関 | 業務部税関相談官 | 850-0862 | 長崎市出島町1-36 | 0120-828-680 |
沖縄地区税関 | 総務部総務課 | 900-0025 | 沖縄県那覇市壺川3-2-6 | 098-996-5506 |
税関手続等に関するご相談はお近くの税関相談官までお気軽にどうぞ。 お問い合わせ先は9301番をご覧下さい。