4036 日インド経済連携協定における関税の撤廃及び引き下げの概要(カスタムスアンサー)
日インド経済連携協定では、両国間の往復貿易額の約94%(日本からの輸出額の約90%、インドからの輸入額の約97%)についてこの協定の発効から10年以内に関税が撤廃されます。
T.農林水産品分野について
1.日本の主な譲許内容
(イ)農産品
- 即時関税撤廃:ドリアン、アスパラガス(生鮮及び冷蔵のもの)
- 段階的関税撤廃:カレー、とうがらし(生鮮及び冷蔵のもの)
(ロ)水産品
- 即時関税撤廃:えび
- 段階的関税撤廃:さめ魚肉、シーバス
(ハ)林産品
- 即時関税撤廃:製材等
2.インドの主な譲許内容
- 段階的関税撤廃:盆栽、ながいも、桃、いちご、柿
U.鉱工業品分野について
1.日本の主な譲許内容
日本に輸入される鉱工業品のほぼすべてが即時関税撤廃されます。
2.インドの主な譲許内容
(イ)自動車部品
- 段階的関税削減:ギアボックス、ディーゼルエンジン
(ロ)電気・電子製品
- 段階的関税撤廃:DVDプレーヤー、デジタルカメラ
税関手続等に関するご相談はお近くの税関相談官までお気軽にどうぞ。 お問い合わせ先は9301番をご覧下さい。