現在位置:
トップ > 国際協力 > ワークショップ/国際会議等(平成31年/令和元年)

ワークショップ/国際会議等(平成31年/令和元年)

ナイジェリア税関職員の受入れ(令和元年12月23日)

 税関研修所は、2019年12月17日から12月19日まで、関税技術協力事業の一環としてナイジェリア税関向け(リスク管理)コースの受入事業を実施した。
 本受入では、ナイジェリア税関職員3名が自国の税関近代化に向け、税関研修所及び東京税関における講義や視察を通じ、日本税関におけるリスク管理の仕組みや情報分析の方法・体制について理解した。

20191223a.jpg

 

AEO(認定事業者)に係るWCO(世界税関機構)地域ワークショップの開催(令和元年12月23日)

 税関研修所(WCO地域研修センター)は、12月16日から12月20日までAEOに関するWCO地域ワークショップを開催し、我が国を含むアジア大洋州地域の税関当局から25か国21名が参加者として、また、ROCB(地域キャパシティビルディング事務所)、マレーシア及び日本から4名がファシリテーターとして出席した。
 本ワークショップでは、AEO制度及び相互承認の実施に係る課題について各国の状況が共有され、今後に向けて議論が行われた。また、ワークショップ期間中には模擬監査を含むAEO事業者への視察も実施され、参加者は我が国における認定事業者の取組みや、日本における税関と事業者との関係性について確認した。
 日本税関では、このようなWCOワークショップを様々な側面から支援しており、税関研修所での実施は2005年2月の初回以来36回目となる。
(更に詳しい情報は、WCO新しいウィンドウで開きます及びROCB新しいウィンドウで開きますのホームページをご覧ください。)

20191223b.jpg

 

カンボジア税関職員の受入れ(令和元年12月2日)

 税関研修所は、2019年11月25日から11月29日まで、関税技術協力事業の一環としてカンボジア税関(税関分析)の受入事業を実施した。
 本研修では、カンボジア税関における分析手法の精緻化や必要な分析機器の導入等に向けたアクションプランの策定に対する支援として、関税中央分析所及び名古屋税関において意見交換や現場視察などを行った。

20191202.jpg

 

フィリピン税関職員の受入れ(令和元年11月25日)

 税関研修所は、2019年11月18日から11月22日まで、関税技術協力事業の一環としてフィリピン税関(リスク管理・監視取締)の受入事業を実施した。
 本研修では、フィリピン税関における非破壊検査機器の活用等によるリスク管理及び監視取締能力の向上を目指し、税関研修所、関税局、横浜税関において意見交換や現場視察などを行った。

20191125b.jpg

 

ラオス税関職員の受入れ(令和元年11月25日)

 税関研修所は、2019年11月18日から11月22日まで、関税技術協力事業の一環としてラオス税関(通関制度)の受入事業を実施した。
 本研修では、ラオス税関における通関手続及びリスク管理に関連する国際協定や国際標準の適切な実施を目指し、財務省関税局及び大阪税関において意見交換や現場視察などを行った。

20191125a.jpg

 

WCOフェローシッププログラム(英語)研修員の受入れ(令和元年11月5日)

 税関研修所は、2019年10月21日から11月1日まで第79回WCOフェローシップ・プログラム(英語コース)の受入事業を実施した。
 本受入では、ボツワナ、キルギス、レバノン、東ティモール税関からの参加者4名が、自国税関の近代化を目指し、税関研修所、関税中央分析所、門司税関、横浜税関及び財務省関税局において、講義や税関視察などを通じて我が国の税関行政や国際標準の実施状況について理解を深めた。

20191105.jpg

 

インドネシア税関職員の受入れ(令和元年11月4日)

 税関研修所は、2019年10月28日から11月1日まで、関税技術協力事業の一環としてインドネシア税関(リスク管理・監視取締)の受入事業を実施した。
 本受入では、インドネシア税関における監視取締体制の強化及び同体制に従事する職員の能力向上を目指し、東京税関、関税中央分析所及び函館税関において、意見交換や現場視察などを行った。

20191104.jpg

 

中国海関総署職員の受入れ(令和元年10月18日)

 2019年10月18日、中国海関総署人事担当職員が税関研修所を訪問し、池田副所長と意見交換を行った。
 日中双方から研修制度の概要について紹介するとともに、研修管理に係る意見交換を実施。先方からは引き続き研修制度に関して日中両国で協力していきたい旨表明された。意見交換終了後には研修所内を視察して、先方から各施設について関心が示された。

20191018.jpg

 

ミャンマー税関職員の受入れ(令和元年10月15日)

 税関研修所は、2019年10月7日から11日まで、関税技術協力事業の一環としてミャンマー税関(事後調査・関税評価コース)の受入事業を実施した。
 本受入では、ミャンマー税関における事後調査及び関税評価に係る知識を向上させるため、税関研修所及び横浜税関において講義を受けるとともに現場視察などを行った。

20191015.jpg

 

第17回WCOアジア大洋州地域研修センター長会合への出席(令和元年9月27日)

 税関研修所は2019年9月25日及び26日に韓国(天安)にて行われた第17回WCOアジア大洋州地域研修センター長会合に出席した。
 本会合ではアジア大洋州地域内6か国から地域研修センター長及びWCOキャパシティ・ビルディング・アジア大洋州地域事務所等が出席し、域内におけるWCOキャパシティ・ビルディング活動の円滑な実施に向けた意見交換や研修に係る情報交換が行われた。また、会合2日目には、仁川急送貨物通関センター及び麻薬犬訓練センターなどの視察が行われた。
(更に詳しい情報は、WCO Asia Pacific Regional Office for Capacity Building(ROCB)のホームページ新しいウィンドウで開きますをご覧ください。)

20190927.jpg