現在位置:
ホーム > 沖縄地区税関 > 沖縄地区税関の動き【平成27年(2015年)】

沖縄地区税関の動き

平成27年12月9日(水曜日)

TPP大筋合意内容説明会・EPA利用支援セミナーを開催

 12月9日(水)、沖縄地区税関及び沖縄総合事務局財務部は、ジェトロ沖縄貿易情報センター御協力のもと「TPP大筋合意内容説明会・EPA利用支援セミナー」を開催し、TPP(環太平洋パートナーシップ)協定大筋合意の概要や、EPA(経済連携協定)の概要等の講演を行いました。
 会場である那覇第2地方合同庁舎2号館の会議室には、定員50名を超える多くの聴講者やマスコミ数社が集まり、制度への関心の高さが伺えました。            

TPP大筋合意内容説明会・EPA利用支援セミナー

TPP大筋合意内容説明会・EPA利用支援セミナー

 

平成27年12月7日(月曜日)

平成27年「年末特別警戒」に係る出陣式を実施

 沖縄地区税関は、那覇空港税関支署において、平成27年「年末特別警戒」に係る出陣式を実施した。
 出陣式においては、安井税関長から関係取締機関と連携を密にして取締りの強化に取り組むよう訓示が行われ、その模様を報道機関に公開した。             

出陣式の様子1

 出陣式の様子2

平成27年「年末特別警戒」における出陣式を実施(石垣税関支署)

沖縄地区税関石垣税関支署は、年末特別警戒の実施に際し、初日となる本日、監視艇「さきしま」前において出陣式を行い、これを地元報道機関へ公開した。             

 出陣式の様子1

 出陣式の様子2

 

平成27年12月2日(水曜日)

平成27事務年度第2回沖縄地区税関モニター会合を実施

 沖縄地区税関は、平成27事務年度第2回沖縄地区税関モニター会合を実施した。
 モニターの皆様へ監視部門の概況説明を行った後、税関検査場にて貨物検査の状況やエックス線検査装置等の説明、監視艇「しまかぜ」に乗船してレーダー装置や取締機器及び洋上取締について説明を行い、その後意見交換会を実施した。            

意見交換会の様子

監視艇「しまかぜ」のレーダー装置等について説明

 

平成27年12月1日(火曜日)

輸出入申告官署の自由化等及びTPP協定大筋合意の概要(税関手続)に関する説明会を開催(石垣税関支署)

 石垣港湾合同庁舎共用会議室において、貿易関係者を対象に、輸出入申告官署の自由化等及びTPP協定大筋合意の概要(税関手続)に関する説明会を行った。
 原産地調査官から2015年10月に大筋合意されたTPP協定の概要(税関手続)について説明を行い、引き続き、通関業監督官が輸出入申告官署の自由化及び通関業法の改正について説明を行った。今回の説明会は石垣税関支署管内では初めての実施となり、多くの関係事業者が参加した。参加者からは、TPP協定実施後の関税率や手続きについて活発な質問が行われた。            

説明会の様子1

説明会の様子2

 

平成27年11月30日(月曜日)

輸出入申告官署の自由化等及びTPP協定大筋合意の概要(税関手続)に関する説明会を開催

 沖縄地区税関は、那覇港湾合同庁舎共用会議室において、輸出入申告官署の自由化等及びTPP協定大筋合意の概要(税関手続)に関する説明会を行った。業務管理課長が輸出入申告官署の自由化について、通関業監督官が通関業法の改正について説明を行い、引続き原産地調査官が2015年10月に大筋合意されたTPP協定の概要(税関手続)について説明を行った。特にTPP協定については、参加者の興味も大きく、活発な質問も行われた。            

説明会の様子1

説明会の様子2

 

平成27年11月26日(木曜日)

沖縄大交易会に税関相談ブースを設置

 11月26日、27日に沖縄コンベンションセンターで開催される2015第2回沖縄大交易会において税関相談ブースを設置しました。
 沖縄大交易会では、沖縄国際物流ハブでの輸出に適した沖縄県産品及び日本全国の特産品を対象とした個別の商談会が行われます。
 税関では両日相談ブースを設置し、輸出手続きに関する相談に対応しています。            

税関相談ブース

会場の様子

 

平成27年11月24日(火曜日)

八重山地区官公庁連絡会で石垣税関支署概況を説明

 第224回八重山地区官公庁連絡会が開催され、我那覇支署長が税関業務の紹介及び石垣税関支署概況の説明を行いました。            

説明会の様子1

説明会の様子2

 

平成27年11月20日(金曜日)

久部良中学校で税関教室を開催

 石垣税関支署与那国監視署長は、与那国町立久部良中学校の2年生を対象とした税関教室を開催し、出入国に係る注意点や携帯品・別送品申告書の記載事項、偽ブランド品等について説明を行いました。
 これは同校の2年生が修学旅行で台湾花蓮市に行くことに先立ち開催されたものです。            

税関教室の様子

税関教室の様子

 

平成27年11月19日(木曜日)

沖縄地区税関密輸出入取締対策先島地区協議会開催

 石垣港湾合同庁舎において、那覇地方検察庁石垣・平良支部、八重山警察署及び石垣海上保安部など、関係6機関が一堂に会し、平成27度沖縄地区税関密輸出入取締対策先島地区協議会が開催された。
 同協議会において今後の協力体制について意見交換を行い、関係機関のより一層の連携強化を図り、一丸となって先島地区の密輸出入の取締りに当たっていくことを確認した。            

先島地区協議会の様子

 

平成27年11月18日(水曜日)

保税業務研修会へ講師を派遣

 沖縄地区税関は、沖縄地区税関保税事務連絡協議会主催の「保税業務研修会」へ保税地域監督官部門から講師3名を派遣した。
 研修会には、保税業務に関わる35社約60名が参加し、研修を受講した。
 参加者からは有意義な研修であったとの感想が寄せられた。            

研修会の様子

 

平成27年11月16日(月曜日)・17日(火曜日)

関税評価に係る説明会を実施

 東京税関業務部総括関税評価官より講師を招き、職員及び通関業者等を対象に関税評価制度の概要、課税価格の計算方法、評価申告の手続きについて、事例問題を交えた説明会を実施した。
参加者からは、事例を多く紹介した説明で分かり易かったとの評価であった。            

説明会の様子

説明会の様子

 

平成27年11月16日(月曜日)

業務・調査担当次長、講演会を実施

 業務・調査担当次長は、一般社団法人沖縄県貿易協会の年末定期講演会において「最近の税関行政について」と題し、税関の役割、貿易統計からみる近年の経済動向、税関における不正薬物の密輸摘発状況、知的財産権侵害物品取締状況、AEO制度、輸出入申告官署の自由化について説明を行い、続いて原産地調査官がTPP協定大筋合意内容に関する説明を行った。            

「最近の税関行政について」

TPP協定大筋合意内容に関する説明

 

平成27年11月13日(金曜日)

与那国中学校で税関教室を開催

 石垣税関支署与那国監視署長は、与那国町立与那国中学校の2年生を対象とした税関教室を開催し、出入国に係る注意点や携帯品・別送品申告書の記載事項、偽ブランド品等について説明を行いました。
 これは同校の2年生が修学旅行で台湾花蓮市に行くことに先立ち開催されたものです。            

 税関教室の様子

税関教室の様子

 

平成27年11月4日(水曜日)

平成27年度沖縄地区税関密輸出入取締対策那覇地区協議会開催

 沖縄地区税関は、那覇港湾合同庁舎において「平成27年度沖縄地区税関密輸出入取締対策那覇地区協議会」を開催した。同協議会には、沖縄県内の密輸取締等関係機関が一堂に会し、水際における密輸取締りの一層の強化を図るため、各機関の取締実態についての情報交換及び取締方策等について協議が行われた。            

協議会の様子

協議会の様子

協議会の様子

協議会の様子

 

平成27年10月29日(木曜日)

平成27事務年度第1回税関モニター会合を実施

 沖縄地区税関は、平成27事務年度第1回税関モニター会合を行った。税関モニターの皆様へ沖縄地区税関の事務概況説明を行った後、税関長及び幹部職員らと意見交換を実施した。            

 意見交換会の様子1

意見交換会の様子2

 

平成27年10月28日(水曜日)

「申告官署の自由化・通関業制度のあり方に関する研究会(とりまとめ)」に関する意見等(パブコメ)に対する回答についての説明会を開催

 沖縄地区税関は、本関会議室において、「申告官署の自由化・通関業制度のあり方に関する研究会(とりまとめ)」に関する意見等(パブコメ)に対する回答についての説明会を行った。業務管理課長・通関業監督官が10月5日に公表されたパブコメに対する考え方について説明し、通関業者等の理解を深めた。             

説明会の様子1

説明会の様子2

泊小学校6年生の税関見学会を実施

 沖縄地区税関は、那覇市泊小学校6年生を対象とした職場見学学習会を実施した。
 当日は、広報ビデオの視聴、通関部門で輸出入貨物の流れの説明と分析室の見学、那覇外郵出張所ではコピー商品や不正薬物についての説明や密輸手口とエックス線装置を使った検査方法を、那覇空港税関支署では旅具検査及び麻薬探知犬の稼働状況やエックス線検査のデモンストレーションを行った。            

広報展示室

分析室見学

麻薬探知犬見学

空港支署X線探知見学

 

平成27年10月8日(木曜日)

沖縄通関業会との合同街頭キャンペーン実施

 沖縄地区税関は、「薬物及び銃器取締強化期間」に伴い那覇市パレットくもじイベント広場で沖縄通関業会と合同による街頭キャンペーンを実施した。同広場を通行する県民の皆様に、協力依頼のチラシを配布し、不正薬物等社会悪物品の水際での取締状況をPRするとともに、密輸ダイヤル0120−461−961(シロイ クロイ)への密輸情報提供を呼びかけた。            

キャンペーン記念撮影

皆さんよろしくお願いしま〜す

 

平成27年10月2日(金曜日)

南ぬ島石垣空港国内線旅客ターミナルにてキャンペーン実施

沖縄地区税関石垣税関支署は、「薬物及び銃器取締強化期間」に伴う、広報活動の一環として、南ぬ島石垣空港国内線旅客ターミナルビル内到着ロビーにおいて、一般市民に対し、不正薬物・銃器に係る監視取締りの重要性をPRするとともに、密輸ダイヤル0120−461−961(シロイ クロイ)への密輸情報提供を呼びかけた。            

協力依頼の呼びかけ

キャンペーン記念撮影

 

平成27年10月1日(木曜日)

キャンペーンでかすたむ君が大活躍

沖縄地区税関石垣税関支署平良出張所は、10月期の「薬物・銃器取締強化期間」に伴い、宮古島市内のショッピングセンター前において街頭キャンペーンを実施した。子供たちを含め市民の皆様に関心と親しみを持ってもらったかすたむ君は、上機嫌で不正薬物や銃器に係る取締の重要性と、密輸ダイヤル0120−461−961(シロイ クロイ)をPRした。            

協力依頼の呼びかけ

平良出張所長と記念撮影

 

平成27年9月3日(木曜日)

沖縄地区税関・沖縄県行政事務連絡会議を開催

 沖縄地区税関は、「沖縄地区税関・沖縄県行政事務連絡会議」を開催した。本会議は、沖縄振興特別措置法に基づく関税法上の措置、空港及び港湾整備等についての情報・意見交換を行うことを目的とし、今回で20回目の開催となった。            

沖縄地区税関・沖縄県行政事務連絡会議

 

平成27年9月1日(火曜日)

沖縄地区税関名誉署長委嘱式

 沖縄地区税関は、沖縄地区税関名誉署長(久米島地区)の委嘱式を実施し、久米島商工会の会長及び久米島町振興計画審議会の会長の嘉手苅 一(かてかる はじめ)氏に対し沖縄地区税関名誉署長(久米島地区)を委嘱(更新)しました。
嘉手苅名誉署長からは、「これまでの2年間、テレビや新聞等での税関の話題に気にかけ、名誉署長として少しでもお役に立てるよう頑張ってきました。これからも、久米島地域と税関との良きパイプ役となっていきたい。」とのコメントがありました。            

記念撮影

 

平成27年8月18日(火曜日)

米国海兵隊統合郵便局長へ感謝状贈呈

 米国海兵隊統合郵便局(CPS)郵便局長ジョン C.ワトソン ジュニア氏の離任にあたり、関税法違反嫌疑事件の調査協力等の功績に対して業務・調査担当次長から感謝状の贈呈が行われました。            

 感謝状贈呈

 

平成27年8月17日(月曜日)

宮古島市立下地中学校で税関業務説明会を開催

 下地中学校は10年以上前から台中市の漢口國民中学校と、ホストファミリーのホームステイを含め、学業、文化、スポーツ等の交流を深めることを目的に国際交流を続けています。8月の渡航に先立ち、税関の視点から海外渡航に関する注意点や税関の職務について説明会を行いました。            

記念撮影

平成27年8月12日(水曜日)

嘉手納小学校、金城小学校、前田小学校6年生の税関見学会を実施

 沖縄地区税関は、嘉手納町立嘉手納小学校、那覇市立金城小学校及び浦添市立前田小学校6年生を対象とした職場見学学習会を実施した。
 当日は、輸出入貨物の流れの説明と分析室の見学、監視艇「しまかぜ」にて海上取締を、那覇外郵出張所ではコピー商品や不正薬物の恐ろしさや密輸手口とエックス線装置を使った検査方法、那覇空港税関支署では旅具検査及び麻薬探知犬の稼働状況やエックス線検査のデモンストレーションを行った。
 「悪い薬や物が日本に入ってこないように取り締まる仕事ってすごいなと思いました」「税関は、日本の国のためにこんなに重要な仕事を色々やっていることが分かりました」などの感想があった。            

輸出入貨物の流れの説明

那覇外郵出張所

分析室の見学

 

平成27年8月3日(月曜日)

大山小学校6年生5年生の税関見学会を実施

 沖縄地区税関は、宜野湾市立大山小学校5、6年生を対象とした職場見学学習会を実施しました。
 当日は、小学生3名にけん銃、ワシントン条約該当物品、コピー商品などの水際阻止に取り組む税関の役割や不正薬物の恐ろしさについて説明したほか、那覇空港税関支署において旅具検査及び麻薬探知犬の稼働状況、エックス線検査装置のデモンストレーションを行いました。
 みなさん説明に耳を傾け、密輸手口に驚くとともに、麻薬探知犬やエックス線装置で見破れることに感動していました。各場面で多くの質問をし、メモをとっていました。            

広報展示室にて

エックス線検査装置のデモンストレーション見学

麻薬探知犬の見学

 

平成27年7月29日(水曜日)

平成27年度第2回通関連絡会を開催

 平成27年度第2回通関連絡会が開催されました。税関側からの伝達事項のあと、通関業会からは昨今の最大の関心事である「輸出入申告官署の自由化」「通関業法の改正」について、さまざまな意見・質問等がありました。            

沖縄通関業会会員

会議の様子

 

平成27年7月28日(火曜日)

坂田小学校、小禄小学校6年生の税関見学会を実施

 沖縄地区税関は、西原町立坂田小学校及び那覇市立小禄小学校6年生を対象とした職場見学学習会を実施した。
当日は、小学6年生9名に対して、けん銃、ワシントン条約該当物品、コピー商品などの水際阻止に取り組む税関の役割や不正薬物の恐ろしさについて説明したほか、監視艇「しまかぜ」、那覇外郵出張所の見学及び那覇空港税関支署において旅具検査及び麻薬探知犬の稼働状況、エックス線検査装置のデモンストレーションを行った。
各現場における説明の際には多くの質問があった。            

広報展示室にて記念撮影

外郵出張所見学の様子

監視艇「しまかぜ」見学の様子

 

平成27年6月30日(火曜日)

在日米軍犯罪捜査局から調査管理課長に感謝状

 在日米海軍犯罪捜査局(NCIS)沖縄事務所カート・W.トーマス事務所長から、中西調査管理課長に対して感謝状が授与されました。同感謝状は、税関と米軍捜査機関相互の信頼関係の証として贈られたものです。今後も薬物犯罪等に対する相互協力が期待されます。            

感謝状授与

 

平成27年6月10日(水曜日)

輸出入申告官署の自由化・通関業制度のあり方に係る説明会を開催

 沖縄地区税関は、那覇空港税関支署共用会議室において、「輸出入申告官署の自由化・通関業制度のあり方に係る説明会」を開催した。同説明会では、輸出入申告官署の自由化についての導入の背景と基本的な枠組み、それに伴う通関業法改正の基本的な考え方の説明を行った。            

説明会の様子1

説明会の様子2

 

平成27年5月19日(火曜日)

宍戸沖縄地区税関長、講演会を実施

 宍戸税関長は、那覇市内のホテルで開催された(財)日本関税協会沖縄支部主催の講演会において、「最近の税関行政について」と題し沖縄の経済活動と貿易関連、税関をめぐる諸情勢と税関の対応等について講演会を行った。            

 講演会の様子

 講演会の様子2

 

平成27年5月8日(金曜日)

南ぬ島石垣空港国内線旅客ターミナルにてキャンペーン実施

 沖縄地区税関石垣税関支署は、「薬物及び銃器取締強化期間」に伴う、広報活動の一環として、南ぬ島石垣空港国内線旅客ターミナルビル内到着ロビーにおいて、一般市民に対し、不正薬物・銃器に係る監視取締りの重要性をPRするとともに、密輸ダイヤル0120−461−961(シロイ クロイ)への密輸情報提供を呼びかけた。            

協力依頼の呼びかけ

 

那覇空港国際線旅客ターミナルにてキャンペーン実施

 沖縄地区税関那覇空港税関支署は、「薬物および銃器取締強化期間」に伴い那覇空港国際線旅客ターミナルビルにて、密輸情報提供依頼のチラシ配布を行うなどのキャンペーンを実施した。             

那覇空港国際線旅客ターミナルで集合

協力依頼の呼びかけ

 

沖縄通関業会との合同街頭キャンペーン実施

沖縄地区税関は、「薬物及び銃器取締強化期間」に伴い那覇市パレットくもじイベント広場で沖縄通関業会と合同による街頭キャンペーンを実施した。同広場を通行する県民の皆様に、協力依頼のチラシを配布し、不正薬物等社会悪物品の水際での取締状況をPRするとともに、密輸ダイヤル0120−461−961(シロイ クロイ)への密輸情報提供を呼びかけた。             

パレットくもじイベント広場で集合

協力依頼の呼びかけ

 

平成27年4月16日(木曜日)

沖縄国家機関連絡会幹事会開催

 沖縄地区税関は、那覇空港税関支署共用会議室において沖縄国家機関連絡会第356回幹事会を開催した。本会議は、沖縄県に所在する国家機関44機関で構成され、輪番制により開催されており、今回は、新規会員の紹介、沖縄地区税関の概要説明、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。            

 沖縄地区税関の概要説明

 麻薬探知犬のデモンストレーション

 

平成27年3月18日(水曜日)

平成26事務年度第3回税関モニター職場見学及び意見交換会を開催

 沖縄地区税関は、平成26事務年度第3回税関モニター職場見学及び意見交換会を開催した。税関モニターの方々に、那覇空港国際線旅客ターミナルビルにおいて、出入国旅客の検査及び麻薬探知犬による携帯品の検査状況やX線検査装置によるデモンストレーションなどを見学していただいた後、税関長及び幹部職員らと意見交換を実施した。            

 意見交換会の様子

 職場見学会の様子

 

平成27年3月9日(月曜日)

知的財産侵害物品差止め状況の発表

 沖縄地区税関は、平成26年の沖縄地区税関における知的財産侵害物品の差止状況を発表した。沖縄地区税関における平成26年の知的財産侵害物品の輸入差止点数は6,532点で前年に比べ2.2倍と大幅に増加した。         

 知的財産侵害物品差止め状況の発表の様子1

 知的財産侵害物品差止め状況の発表の様子2

 

平成27年2月24日(火曜日)

専門学校生へ税関業務説明会を実施

 沖縄地区税関は、沖縄ペットワールド専門学校の学生を対象とした税関業務説明会を実施した。当日は、那覇空港税関支署において、税関業務の説明を行ったほか、麻薬探知犬のデモンストレーションを行った。            

 説明会の様子1

 説明会の様子2

 

平成27年2月20日(金曜日)

平成26年関税法違反事件の取締り状況を発表

 沖縄地区税関は、那覇港湾合同庁舎において、沖縄地区税関における平成26年の関税法違反事件の取締り状況について記者発表を行った。不正薬物等の摘発状況とともに、管内における主な摘発事例について事件概要を説明した。。
 (平成26年関税法違反事件取締状況へリンク)            

記者会見の様子1

記者会見の様子2

 

 


 

                                        ▲ページトップへ▲

ページトップに戻る
トップへ