現在位置:
ホーム > 函館税関 > 函館税関の動き

函館税関の動き

 

2012.12.21  函館税関 岩手県・函館税関行政連絡会を開催 

 函館税関は、盛岡市において、岩手県・函館税関行政連絡会を開催した。岩手県側から県産品の海外販路拡大、貿易関連企業の誘致、国際チャーター便の動向及び誘致等について、税関側から関税政策と貿易動向、免税コンテナの国内運送への使用条件等の緩和について説明を行った。その後、宮古港・釜石港・大船渡港の復興状況などについて情報及び意見交換を行った。

 


2012.12.14  社団法人盛岡法人会女性部会が函館税関を訪問 

 函館税関は、研修会で来訪した社団法人盛岡法人会女性部会(岩手県)17名に対して、広報用DVDの上映後、函館税関の概要や近年の摘発事例及び一般市民が「運び屋」に仕立てられる事犯等について説明したほか、資料展示室での説明を通じて税関業務を紹介した。


2012.12.13  函館税関 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関は、北海道七飯高等学校において、生徒ら約380名を対象に薬物乱用防止教室を行った。講師は、税関の役割や近年の摘発事例について説明したほか、一般市民が「運び屋」に仕立てられる事犯が多発していることや「合法ハーブ」等についての啓蒙を行った後、密輸撲滅への協力を呼びかけた。


2012.12.10  函館税関 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関は、北海道知内高等学校において、生徒ら約195名を対象に薬物乱用防止教室を行った。講師は、税関の役割や近年の摘発事例について説明したほか、一般市民が「運び屋」に仕立てられる事犯が多発していることや「合法ハーブ」等についての啓蒙を行った後、密輸撲滅への協力を呼びかけた。

 


2012.12.10  函館税関 「年末特別警戒」を実施 

 函館税関は、輸出入貨物や出入国旅客が増加する年末に向けて、覚醒剤をはじめとした不正薬物やけん銃、テロ関連物資、知的財産侵害物品及び盗難自動車等の密輸防止のため、水際での取締りを強化すべく、12月10日(月)から12月19日(水)までの期間、「年末特別警戒」を実施します。警戒期間の初日には、函館港港湾合同庁舎において出陣式が執り行われ、木村函館税関長の訓示の後、海上巡回班等の各班が出発報告を行い出陣しました。なお、出陣式及び海上巡回については、報道機関に公開しました。

 


2012.12.7   函館税関 空港税関業務説明会を開催 

 函館税関は、函館空港において国際線の業務に従事している空港関係者に対して、税関業務に係る講習会を実施した。講習会では、税関業務全般及び近年の摘発事例等を説明したほか、密輸情報の提供を呼びかけた。


2012.11.30  函館税関 函館市・函館税関行政連絡会を開催 

 函館税関は、函館市において、函館市・函館税関行政連絡会を開催した。函館市側から港湾整備の現状、国際定期コンテナ航路の利活用、函館空港国際線の状況、今後のクルーズ船の入港予定及び誘致活動、外国人観光客の誘致、国際航空路線を活用した輸出入についての取組予定等について、税関側から関税政策と貿易動向、北海道のコンテナ動向と関連する関税政策等について説明を行った。

 

2012.11.30  函館税関 税関モニター第1回見学会・意見交換会を開催 

 函館税関は、新千歳空港国際線旅客ターミナル内において、函館税関モニター第1回見学会・意見交換会を開催した。木村税関長からの委嘱状交付後、税関業務全般及び函館税関の概要等について説明を行った。その後、国際線施設での旅具通関状況や麻薬探知犬による取締状況の見学及び薬物探知デモンストレーションをご覧いただいた。見学終了後、当日の見学内容及び税関行政全般等についての意見交換会を行った。

 


2012.11.28  札幌税関支署 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関札幌税関支署は、北海道札幌真栄高等学校において、生徒ら約830名を対象に薬物乱用防止教室を行った。冒頭に麻薬探知犬のデモンストレーションを実施し、その後、税関の役割や「合法ハーブ」等も含め不正薬物の恐ろしさについて説明したほか、近年の摘発事例や一般市民が「運び屋」に仕立てられる事犯が多発していることなどを紹介し、生徒たちに薬物乱用防止や密輸撲滅への協力を呼びかけた。

 


2012.11.27  千歳税関支署 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関千歳税関支署は、千歳市立北斗中学校において、生徒ら約130名を対象に薬物乱用防止教室を行った。税関の役割や近年の摘発事例について説明したほか、一般市民が「運び屋」に仕立てられる事犯が多発していることや「合法ハーブ」等についての啓蒙を行った後、麻薬探知犬のデモンストレーションを実施した。


2012.11.26  美唄市JA農業機械化センター連合会が函館税関を訪問 

 函館税関は、役員研修会で来訪した美唄市JA農業機械化センター連合会16名に対して、広報用DVDの上映と資料展示室の説明のほか、質疑応答等を通じて税関業務を紹介した

 


2012.11.21  根室税関支署 根室港におけるテロ対策訓練に参加 

 函館税関根室税関支署は、根室港において、根室港保安委員会及び根室港危機管理コアメンバー各機関と合同でテロ対策訓練を実施した。税関は、船内検査でけん銃を発見し押収のうえ、対策本部に状況報告を行った。

 


2012.11.20  函館税関長 ロータリークラブ例会で講演 

 木村函館税関長は、函館東ロータリークラブ例会(会員約30名出席)において、「函館税関の概要」と題して講演を行った。税関の基本的は使命や近年の摘発事例等についての説明を行った後、税関の水際取締りに対する理解と情報提供を呼びかけた。


2012.11.19  函館税関 北海道・函館税関行政連絡会を開催 

 函館税関は、札幌市において、北海道・函館税関行政連絡会を開催した。北海道側から道産品の輸出、国際航空路線、外国人観光客の誘致等について、税関側からは関税政策と貿易動向、北海道のコンテナ動向と関連する関税政策等について説明を行った。


2012.11.16  函館税関 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関は北海道南茅部高等学校において、生徒ら約90名を対象に薬物乱用防止教室を行った。講師は、税関の役割や不正薬物の恐ろしさについて説明したほか、近年の摘発事例を照会した。その後、薬物乱用防止の基礎知識をクイズ形式で出題し、理解を深めると共に、密輸撲滅への協力を呼びかけた。

 


2012.11.16  函館税関 密輸出入取締対策北東北地区協議会を開催 

 函館税関は、八戸市(青森県)において、北東北地区(青森県、秋田県及び岩手県)の密輸出入取締対策協議会を開催した。同会には3県の地検、県警、海保など各関係機関が参加し、不正薬物及びけん銃等の社会悪物品の密輸動向や取締りの現状について情報交換を行ったほか、水際における密輸阻止の方策及び関係機関の連携強化について話し合った。


2012.11.14  函館税関 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関は、北海道江差高等学校において、生徒ら約360名を対象に薬物乱用防止教室を行った。講師は、税関の役割や不正薬物の恐ろしさについて説明したほか、近年の摘発事例などを照会し、密輸撲滅への協力を呼びかけた。


2012.11.9   函館税関 函館港におけるテロ対策訓練に参加 

 函館税関は、函館港において、函館港保安委員会及び函館港危機管理コアメンバー各機関と合同でテロ対策訓練を実施した。税関は、合同での船内検査時に発見された不審なダンボール箱のX線検査及び監視艇“はこだて”による船側警戒を行った。

 


2012.11.9   函館税関 密輸出入取締対策北海道地区協議会を開催 

 函館税関は、札幌市において、北海道地区の密輸出入取締対策協議会を開催した。同会には地検、道警、海保など各関係機関が参加し、不正薬物及びけん銃等の社会悪物品の密輸動向や取締りの現状について情報交換を行ったほか、水際における密輸阻止の方策及び関係機関の連携強化について話し合った。


2012.11.8   函館税関 タックスフェア2012に参加 

 函館税関は、函館市で開催された国税庁の「税を考える週間」協賛事業のタックスフェア2012に、知的財産侵害物品の展示のほか、「税の書道展」の特選者に対して函館税関長賞を贈る等、税関業務についてのPRを行った。

 


2012.11.4   函館税関 消費生活展に税関ブースを設置 

 函館税関は、函館市で開催された函館市 市政施行90周年事業「消費者まつり-第32回消費生活展-」において税関ブースを設置し、知的財産侵害物品の持込禁止に係る注意喚起のほか、密輸情報提供を呼びかけた。

 


2012.11.1   函館税関 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関は、北海道長万部高等学校において、生徒ら約120名を対象に薬物乱用防止教室を行った。講師は、税関の役割や不正薬物の恐ろしさについて説明したほか、近年の摘発事例などを紹介し、密輸撲滅への協力を呼びかけた。


2012.11.1   函館税関 名誉署長(久慈地区)委嘱式を挙行 

 函館税関は、久慈市(岩手県)において函館税関名誉署長(久慈地区)の委嘱式を挙行し、久慈商工会議所顧問である山王敏男氏に委嘱した。

 


2012.10.31  釧路税関支署 釧路港におけるテロ対策訓練に参加 

 函館税関釧路税関支署は、釧路港において釧路港保安委員会及び釧路港危機管理コアメンバー各機関と合同でテロ対策訓練を実施した。税関は、不審な手荷物のX線検査を行った。

 


2012.10.30  千歳税関支署 税関業務講習会を開催 

 函館税関千歳税関支署は、新千歳空港において国際線の作業に従事している空港関係者に対して、税関業務に係る講習会を実施した。講習会では、関税法概要、摘発事例等の説明のほか、密輸情報の提供を呼びかけた。


2012.10.26  東京通関業会成田支部が函館税関を来訪 

 函館税関は研修の一環で来訪した東京通関業会成田支部12名に対して、函館税関の概要や通関状況等を説明した後、資料展示室及びミニ歴史館を案内した。


2012.10.23  青森税関支署 麻薬探知犬による麻薬探知デモンストレーションを実施 

 函館税関青森税関支署は、青森空港において空港関係者を対象として、麻薬探知犬による薬物探知デモンストレーションを実施し、税関業務に対する理解と情報提供を呼びかけた。

 


 2012.10.22  室蘭税関支署 薬物乱用防止教室を実施 

 函館税関室蘭税関支署は、北海道登別明日中等教育学校において、後期課程(高校1〜3年)の生徒231名を対象に薬物乱用防止教室を行った。講師は、税関の役割や不正薬物の恐ろしさについて説明したほか、室蘭港での摘発事例を紹介し、密輸撲滅への協力を呼びかけた。

 


2012.10.19  北海道七飯町大中山老人大学が函館税関を訪問 

 函館税関は、老人大学講座「秋の散策」で来訪した老人大学老大生60名に対して、広報用DVDの上映と資料展示室の説明を通じて税関業務を紹介した

   


2012.10.17  函館税関長 関係3団体共催幹部セミナーで講演

 木村函館税関長は、日本関税協会函館支部、函館通関業会、函館税関保税会が共催する関係3団体共催幹部セミナー(79社91名出席)において「関税政策と貿易動向」と題して講演を行った。


2012.10.10  函館駅前で「薬物及び銃器取締強化期間」における街頭キャンペーンを実施

 函館税関は、函館通関業会、日本関税協会函館支部、函館税関保税会の「密輸撲滅キャンペーン」と共同で、函館駅前において「薬物及び銃器取締強化期間」の街頭キャンペーンを実施した。

 函館海上保安部、函館西警察署も加わり、不正薬物の乱用防止と密輸に関する情報提供を呼びかけた。

  


2012.10.5  稚内税関支署 稚内港におけるテロ対策訓練に参加

 函館税関稚内税関支署は稚内港において、稚内港保安委員会及び稚内港危機管理コアメンバー各機関と合同でテロ対策訓練を実施し、「不審物の手荷物検査及びX線検査」を行った。

 

  

2012.10.4  札幌駅前で「薬物及び銃器取締強化期間」における街頭キャンペーンを実施

 函館税関札幌税関支署は、函館通関業会の「密輸撲滅キャンペーン」と共同で、札幌駅前において「薬物及び銃器取締強化期間」の街頭キャンペーンを実施した。

 北海道警察本部、第一管区海上保安本部、小樽海上保安部及び北海道(医務薬務課)も加わり、不正薬物の乱用防止と密輸に関する情報提供を呼びかけた。


2012.10.4  小樽税関支署石狩出張所 石狩湾新港におけるテロ対策訓練に参加路

 函館税関小樽税関支署石狩出張所は石狩湾新港において、石狩湾新港保安委員会及び石狩湾新港危機管理コアメンバーの23機関によるテロ対策訓練に参加し、「不審コンテナの検査」を行った。

  


2012.10.4  検察事務官が業務研修で函館税関を訪問

 函館地方検察庁の検察事務官11名(他に引率1名)が、業務研修のため函館税関を訪問した。研修内容としては、関税犯則調査の講義の後、資料展示室での管内摘発事例紹介を通じて税関業務を紹介した。


2012.9.24  青森税関支署 青森港におけるテロ対策訓練に参加

 函館税関青森税関支署は青森港において、青森港保安委員会及び青森港危機管理コアメンバーの17機関によるテロ対策訓練に参加し、「船内検査」を行った。

 


 2012.9.21  釧路税関支署網走出張所 保管証券をご本人に返還

 函館税関釧路税関支署網走出張所は、外地から引き揚げ時にご本人が預託され、函館税関がお預かりしていた保管証券類(旧日銀券、旧ルーブル紙幣、債券など)を63年ぶりに返還した。

 税関では、通貨・証券類を保管し、昭和28年から返還の取り組みを行っている。これを報じた地方自治体の広報誌をもとに問合せいただいたことが今回の返還に繋がった。

保管証券についてのお問い合わせはこちら⇒(函館税関HPの保管証券返還にリンク)

 


2012.9.19  八戸税関支署 八戸港におけるテロ対策訓練に参加

 函館税関八戸税関支署は八戸港において、八戸港保安委員会及び危機管理コアメンバー各機関と合同でテロ対策訓練を実施し、税関は「船内検査」を行った。

 


2012.9.14  司法修習生が釧路税関支署を訪問

 釧路地方検察庁所属の司法修習生7名(他に引率2名)が、検察実務研修の一環として函館税関釧路税関支署を訪問した。関税犯則調査の講義及び管内摘発事例紹介の後、監視艇に赴き、監視艇による洋上取締りなどの説明を通じて税関業務を紹介した。

 


2012.9.13  苫小牧税関支署 出港前報告制度に係る業務説明会を開催

 函館税関苫小牧税関支署は、関税局監視課及び輸出入・港湾関連情報処理センターの担当者を講師とし、出港前報告制度及びNACCSの業務仕様等に係る業務説明会を開催した。


2012.9.12  八戸税関支署 「職業人と語る会」で講話

 函館税関八戸税関支署は、青森県立八戸北高校が実施する「職業人と語る会」に講師を派遣し、1年生の2クラス36名に対して、税関業務を紹介すると共に、職場の魅力なども含めた講話を行った。

 「職業人と語る会」は、異なる分野の職業人から専門的な話を直接聞くことで、生徒の主体的な進路選択に役立てることを目的として同校が取り組んでいるものであり、当日は、12分野の講師がそれぞれ講話を行った。

 


2012.9.12  函館税関 出港前報告制度に係る業務説明会を開催

 函館税関は、函館税関本関において、関税局監視課及び輸出入・港湾関連情報処理センターの担当者を講師とし、出港前報告制度及びNACCSの業務仕様等に係る業務説明会を開催した。

 


2012.9.10  秋田船川税関支署 船川港におけるテロ対策訓練に参加

 函館税関秋田船川税関支署は、船川港において秋田港・船川港保安委員会及びコアメンバー各機関と合同でテロ対策訓練を実施し、税関は「船内検査」を行った。

 


2012.9.9  函館税関 函館市長との意見交換

 函館税関長は、トランスアジア航空(復興航空)の函館-台北線国際定期便就航初便出発式に出席した函館市長と、今後の函館空港における国際定期便誘致などについての意見交換を行った。

 


2012.9.9  函館税関 台北駐日経済文化代表処札幌分処長との意見交換

 函館税関長は、トランスアジア航空(復興航空)の函館-台北線国際定期便就航初便出発式に出席のため来函した台北駐日経済文化代表処札幌分処 除処長と台湾税関との協力関係などについての意見交換を行った。

 


2012.9.6  稚内税関支署 麻薬探知犬による薬物探知デモンストレーションを実施

 函館税関稚内税関支署は、稚内港国際旅客ターミナルにおいて、麻薬探知犬による薬物税関探知デモンストレーションを一般公開し、密輸の取締状況を紹介した。


2012.8.31  北斗市立大野中学校生徒が函館税関を訪問

 函館税関は、職場見学で来訪した北斗市立大野中学校(北海道)生徒28名に対して、広報用DVDの上映と資料展示室の説明に加え、事前に生徒から提出された質問を含めた質疑応答等を通じて税関業務を紹介した


2012.8.30  函館税関 海難救助訓練を実施

 函館税関は、函館港内において監視取締りに従事する職員を対象に、函館海上保安部の潜水士の指導のもと、海中転落等の不測の事態を想定した救助訓練を実施した。  


2012.8.24  松前町立松前中学校生徒が函館税関を訪問

 函館税関は、職場見学で来訪した松前町立松前中学校(北海道)生徒8名に対して、広報用DVDの上映と資料展示室の説明に加え、事前に生徒から提出された質問に対する質疑応答等を通じて税関業務を紹介した。

 


2012.8.23  乙部町立乙部中学校生徒が函館税関を訪問

 函館税関は、職場訪問学習で来訪した乙部町立乙部中学校(北海道)生徒4名に対して、広報用DVDの上映と資料展示室の説明に加え、事前に生徒から提出された質問に対する質疑応答等を通じて税関業務を紹介した。


2012.8.23  札幌地方裁判所判事補が稚内税関支署を訪問

 札幌地方裁判所判事及び判事補4名が、新任判事補研さんの一環として稚内税関支署を訪問した。税関業務の概況及び函館税関管内での犯則摘発事例を説明したほか、稚内港国際フェリーターミナル施設の見学等を通じて税関業務を紹介した。


2012.8.15  八戸税関支署 青森県自生大麻合同除去作業に参加

 函館税関八戸税関支署は、青森県が主催する自生大麻合同除去作業に、東北厚生局麻薬取締部、三沢市近隣の保健所等の関係機関とともに参加し、4時間で約20万本の大麻を除去した。


2012.8.9  司法修習生が業務研修で函館税関を訪問

 札幌地方検察庁所属の司法修習生3名(他に引率3名)が、業務研修のため函館税関を訪問した。研修内容としては、関税犯則調査の講義及び資料展示室での管内摘発事例紹介の後、監視艇に乗船しての港内取締状況見学を通じて税関業務を紹介した。

 


2012.8.5  函館税関、不審船舶検挙等の総合訓練に参加

 函館税関は、函館海上保安部による不審船舶検挙等の総合訓練に参加した。同訓練には、海保から巡視船・航空機が、税関からは監視艇が参加し、(仮想)不審船の追尾等を行った。また、この訓練に併せて市民を対象とした巡視船による体験航海も行われ、巡視船内には不正薬物の密輸手口のパネルも展示し、密輸に関する情報提供を呼びかけた。

 


2012.6.12  函館税関 名誉署長(帯広地区)退任式・委嘱式を挙行

 函館税関は、帯広市において函館税関名誉署長(帯広地区)の退任式・委嘱式を挙行し、退任される帯広商工会議所最高顧問 岩野洋一氏に感謝状を贈呈するとともに、あらたに帯広商工会議所会頭 橋勝坦氏に名誉署長を委嘱した。

  


2012.5.24  函館税関 薬物乱用防止教室を実施

 函館税関は、北海道檜山北高校において、同校及び北海道瀬棚商業高校生徒ら約300名に対して薬物乱用の恐ろしさや不正薬物の取締りを行う税関の役割と取組みについて説明したほか、麻薬探知犬によるデモンストレーションを実施した。


2012.5.22  札幌駅前で「薬物及び銃器取締強化期間」における街頭キャンペーンを実施

 函館税関札幌税関支署は、函館通関業会の「密輸撲滅キャンペーン」と共同で、札幌駅前において「薬物及び銃器取締強化期間」の街頭キャンペーンを実施した。

 今回は北海道警察本部、札幌方面札幌中央警察署、第一管区海上保安本部、小樽海上保安部も加わり、ともに密輸に関する情報提供を呼びかけた。

  


2012.5.18  室蘭税関支署 海星学院高校(室蘭市)で開港140周年記念講演

 室蘭税関支署は、海星学院高校(室蘭市)に講師を派遣し、室蘭港開港140周年にちなみ講演会を実施し、全校生徒174名に対し貿易概況や不正薬物摘発事例などの説明を通じて、国際貿易港としての室蘭港と税関の役割を紹介した。

 


2012.5.11  函館駅前で「薬物及び銃器取締強化期間」における街頭キャンペーンを実施

 函館税関は、函館通関業会、日本関税協会函館支部、函館税関保税会の「密輸撲滅キャンペーン」と共同で、函館駅前において「薬物及び銃器取締強化期間」の街頭キャンペーンを実施した。

 今回は函館西警察署も加わり、ともに密輸に関する情報提供を呼びかけた。


2012.4.25  音更町立音更中学校生徒が函館税関を訪問

 函館税関は、職場見学で来訪した音更町立音更中学校(北海道)生徒5名に対して、DVDと資料展示室の説明に加え、事前に生徒からいただいた19の質問に対する回答を通じて税関業務を紹介した。


2012.4.10  函館税関 第3回税関モニター見学会を小樽で開催

 函館税関は、小樽税関支署において第3回税関モニター見学会を開催した。

 今回のテーマ「海港における取締り」について説明の後、監視艇「神威」に乗船、港内各ふ頭の取締り状況や入港船の特徴など見学し、最後に意見交換を行った。


2012.3.16  千歳税関支署 知的財産侵害物品(偽ブランド品等)の持ち込み禁止を呼びかけ

 千歳税関支署は新千歳空港において、出国する日本人旅客を中心に、パンフレットを配布し知的財産侵害物品(偽ブランド品等)の持ち込み禁止を呼びかけた。

 


 2012.3.13  函館税関 函館空港国際線で「出国者向け偽ブランド品等の持ち込み禁止キャンペーン」を実施

 函館税関は函館空港国際線で出国する日本人旅客を中心に、説明を交えてパンフレットを配布し知的財産侵害物品(偽ブランド品等)の持ち込み禁止を呼びかけた。

 


 2012.3.8  苫小牧税関支署 函館税関保税会苫小牧地区保税会主催「保税実務講習会」で保税業務を説明

 函館税関保税会苫小牧地区保税会が主催し同会会員約60名が参加した「保税実務講習会」で苫小牧税関支署統括監視官が「保税地域制度」、「適正な貨物管理」、「保税業務における非違事例」などについて説明を行った。


 2012.2.29  苫小牧税関支署 税関関係三団体会合で講演

 苫小牧税関支署長は、(財)日本関税協会函館支部苫小牧地区協議会、函館税関保税会苫小牧地区保税会、苫小牧通関業者協議会の税関関係三団体の会員56名を前に「知的財産保護のための取組み及びAEO制度について」というテーマで講演を行った。


 2012.2.28  札幌税関支署 保税実務研修会を開催

 札幌税関支署は、管内の保税地域の担当者を対象とした実務研修会を開催した。

 研修は、13社18名が参加し、支署長による税関業務の概要説明、統括官による保税制度や事務処理における留意事項の説明が行われた。


 2012.2.8  函館税関 岩手県・函館税関行政連絡会を開催

 函館税関は、函館市において、岩手県・函館税関行政連絡会を開催し、税関からは最近の税関行政や管内の貿易動向等について説明を行った後、宮古港・釜石港・大船渡港の復旧・復興などについて情報及び意見の交換を行った。

 


 2012.2.7  札幌税関支署 保管証券をご子息に返還

 札幌税関支署は、外地から引き揚げ時にご尊父が預託され、函館税関がお預かりしていた保管証券類(預金通帳、証券、債券など計7点)を64年ぶりに御子息に返還した。

保管証券についてのお問い合わせはこちら⇒(函館税関HPの保管証券返還にリンク)


 2012.1.31  函館税関 税関モニター第2回見学会・意見交換会を開催

 函館税関は、苫小牧税関支署で函館税関モニター第2回見学会・意見交換会を開催した。

通関業務を中心にAEO制度や知的財産保護の取り組みなどを説明し、NACCS通関や大型エックス線によるコンテナ検査などを見学いただき、意見交換を行った。

 


 2012.1.24  函館税関 青森県・函館税関行政連絡会を開催

 函館税関は、青森市において、青森県・函館税関行政連絡会を開催し、税関からは最近の税関行政や管内の貿易動向等について説明を行った後、八戸港の復旧・復興などについて情報及び意見の交換を行った。

 


 2012.1.24  函館税関 薬物乱用防止教室を実施

 函館税関は北海道戸井高等学校において、生徒ら約80名を対象に薬物乱用防止教室を実施し、薬物乱用の恐ろしさや不正薬物を水際で阻止する税関の役割と取組みについて説明した。

 


 2012.1.17  函館税関 秋田県・函館税関行政連絡会を開催

 函館税関は、秋田市において、秋田県・函館税関行政連絡会を開催し、税関からは最近の税関行政や管内の貿易動向等について説明を行った後、秋田船川港の利用促進などについて情報及び意見の交換を行った。

 

 

◆ 函館税関の動き 平成23年へ ◆

ページトップに戻る
トップへ